このえ‐てんのう【近衛天皇】
[1139〜1155]第76代天皇。在位、1142〜1155。鳥羽天皇の第9皇子。名は体仁(なりひと)。在位中は鳥羽法皇が院政。
このえ‐のぶただ【近衛信尹】
[1565〜1614]安土桃山時代の公卿。前久(さきひさ)の子。初名、信基、のち信輔。号、三藐院(さんみゃくいん)。書にすぐれ、その書風は近衛流とよばれる。寛永の三筆の一人。日記「三藐院記」がある。
こばやし‐まさき【小林正樹】
[1916〜1996]映画監督。北海道の生まれ。木下恵介に師事。「息子の青春」で監督デビュー。力強いタッチの社会派作品で知られる。代表作は、全6部の大作「人間の条件」、記録映画「東京裁判」のほか...
これやす‐しんのう【惟康親王】
[1264〜1326]鎌倉幕府第7代将軍。在職1266〜1289。第6代将軍宗尊親王の子。執権の北条貞時に将軍職を退任させられた後、京に送還され、出家。
ごなら‐てんのう【後奈良天皇】
[1497〜1557]第105代天皇。在位、1526〜1557。後柏原天皇の第2皇子。名は知仁(ともひと)。皇室の最も衰微した時代で、践祚(せんそ)の10年後に後北条・今川・大内氏ら諸大名の献金...
ごにじょう‐てんのう【後二条天皇】
[1285〜1308]第94代天皇。在位、1301〜1308。後宇多天皇の第1皇子。名は邦治。伏見・後伏見両天皇と持明院統が続いて、大覚寺統の後宇多上皇の抗議により、即位。歌集に「後二条院御集」。
ごふかくさ‐てんのう【後深草天皇】
[1243〜1304]第89代天皇。在位、1246〜1260。後嵯峨天皇の第3皇子。名は久仁。父の後嵯峨上皇が院政を執り、その命によって弟の亀山天皇に譲位。のち、後深草系の持明院統と亀山系の大覚...
ごふしみ‐てんのう【後伏見天皇】
[1288〜1336]第93代天皇。在位、1298〜1301。伏見天皇の第1皇子。名は胤仁(たねひと)。足利尊氏(あしかがたかうじ)六波羅攻略のとき、花園上皇・光厳天皇らと東国へ逃れようとしたが...
ごももぞの‐てんのう【後桃園天皇】
[1758〜1779]第118代天皇。在位、1771〜1779。桃園天皇の第1皇子。名は英仁(ひでひと)。日記8冊が残る。
ごれいぜい‐てんのう【後冷泉天皇】
[1025〜1068]第70代天皇。在位、1045〜1068。後朱雀天皇の第1皇子。名は親仁(ちかひと)。母は藤原嬉子(ふじわらのきし)。母の兄、藤原頼通が関白として権勢を振るった。後拾遺集・金...