かのう‐えいとく【狩野永徳】
[1543〜1590]安土桃山時代の画家。名は州信(くにのぶ)。松栄(直信)の子。祖父元信の期待を一身に受け、早くから画才を発揮。織田・豊臣氏に仕え、安土城・大坂城・聚楽第(じゅらくだい)などの...
かのう‐なおき【狩野直喜】
⇒かのなおき
かのう‐ほうがい【狩野芳崖】
[1828〜1888]日本画家。山口の生まれ。幼名、幸太郎。別号、松隣・勝海など。狩野雅信に学び、狩野派の伝統を受け継ぎ、明治初期、フェノロサに見いだされ、日本画革新運動の強力な推進者となった。...
かの‐なおき【狩野直喜】
[1868〜1947]中国文学・哲学研究者。熊本の生まれ。京大教授。元曲や敦煌(とんこう)文書を研究。文化勲章受章。著「中国哲学史」「支那学文叢」など。かのうなおき。