ギェレルプ【Karl Gjellerup】
[1857〜1919]デンマークの小説家。無神論的ヒューマニズムに立って、思想的作品を残した。1917年、ノーベル文学賞受賞。作「一理想主義者」「ゲルマン族の弟子」など。
クヌート【Cnut】
[995ころ〜1035]イングランド王。在位1016〜1035。デンマーク王。在位1018〜1035。ノルウェーとスウェーデンの一部を征服し、一大海洋帝国を建てた。カヌート。
クリスチャン【Christian】
(4世)[1577〜1648]デンマーク王・ノルウェー王。在位1588〜1648。内外に積極策を実施したが、対外戦争に敗れ、バルト海への支配権を失った。
グスタフ【Gustav】
(1世)[1496〜1560]スウェーデン王。在位1523〜1560。バーサ王家の開祖。デンマーク治下にあった祖国を解放して、即位後宗教改革を実施。スウェーデン王国の基礎を固めた。グスタフ=バ...
たかむら‐かおる【高村薫】
[1953〜 ]小説家。大阪の生まれ。本名、林みどり。リアリティーに満ちた社会派ミステリーで人気を集める。描写力の確かさに定評があり、映像化された作品も数多い。「マークスの山」で直木賞受賞。他に...
ダム【Carl Peter Henrik Dam】
[1895〜1976]デンマークの生化学者。ビタミンKを発見し、その性質や生理作用を研究・解明。1943年、ノーベル生理学医学賞受賞。
ティコ‐ブラーエ【Tycho Brahe】
[1546〜1601]デンマークの天文学者。初め哲学・法律学を修め、のち天文学を学び、1572年新星を発見。観測所を設置して多数の肉眼による観測データを集積。ケプラーはこれをもとに天文学を発展させた。
トウェーン【Twain】
⇒マーク=トウェーン
トルバルセン【Bertel Thorvaldsen】
[1770〜1844]デンマークの彫刻家。主にローマで活躍。カノーバと並ぶ新古典主義の代表者。作「キリスト像」など。
フィービゲル【Johannes Andreas Grib Fibiger】
[1867〜1928]デンマークの病理学者。ラットを用いた実験を行い、人工癌(がん)研究の端緒をつくった。1926年ノーベル生理学医学賞受賞。