あらあらしい【荒荒しい】
[共通する意味] ★行動や性格にやさしいところがないさま。[英] rough; violent[使い方]〔荒い〕(形)▽荒い言葉で叱(しか)る▽荒い気性の馬〔荒っぽい〕(形)▽荒っぽく手を引っ張...
いたいたしい【痛痛しい】
[共通する意味] ★他に同情して心を痛めるさま。[英] pitiable; pitiful[使い方]〔気の毒〕(名・形動)〔かわいそう〕(形動)〔ふびん〕(名・形動)〔哀れ〕(名・形動)〔痛痛し...
ういういしい【初初しい】
[共通する意味] ★世慣れておらず、純な感じがするさま。[英] naïve; fresh[使い方]〔初初しい〕(形)▽彼女の立ち働く姿は実に初々しかった▽初々しい新入社員〔うぶ〕(形動)▽うぶな...
おおしい【雄雄しい】
[共通する意味] ★いかにも男性であると感じさせる性質、特徴をもっているさま。[英] manly; masculine[使い方]〔男らしい〕(形)▽彼はいかにも男らしい生き方をしている▽めそめそ...
おもおもしい【重重しい】
[共通する意味] ★押さえつけられ胸が詰まるような雰囲気である。[英] heavy[使い方]〔重重しい〕(形)〔息苦しい〕(形)〔重苦しい〕(形)〔息詰まる〕(ラ五)[使い分け]【1】「重重しい...
かるがるしい【軽軽しい】
[共通する意味] ★言動に慎重さを欠くさま。[英] rashness; hastiness[使い方]〔軽はずみ〕(名・形動)▽軽はずみな言動▽確かめもせずに非難するとは軽はずみにもほどがある〔軽...
こうごうしい【神神しい】
[共通する意味] ★清らかで、おかしがたいさま。[英] sacred(ness)[使い方]〔神聖〕(名・形動)▽神聖な場所▽神聖にしておかすべからず▽神聖なる儀式〔神神しい〕(形)▽神々しいばか...
ことごとしい【事事しい】
[共通する意味] ★実際よりも程度を甚だしく表現するさま。[英] exaggeration[使い方]〔大袈裟〕(名・形動)▽かすり傷で死にそうな声を出すとは、大げさだ▽大げさなリアクションをする...
しらじらしい【白白しい】
[共通する意味] ★知っていて知らないふりをするさま。[使い方]〔空空しい〕(形)▽空々しくとぼける〔白白しい〕(形)▽初対面の人のような白々しい挨拶(あいさつ)[使い分け]【1】「空空しい」は...
ずうずうしい【図図しい】
[共通する意味] ★他人の迷惑を顧みず、自分勝手で無遠慮である。[英] impudent; cheeky[使い方]〔厚かましい〕(形)▽お言葉に甘えて厚かましく伺いました〔図図しい〕(形)▽勝手...