かく【角】
[意味] 四角なさま。また、四角なもの。[英] an angle[使い方]〔角〕▽豆腐を角に切る▽一〇センチ角のブロック[補足]◇(1)将棋の駒の一つ、角行をいうこともある。「角落ちで対局する」...
かくかく【赫赫】
[共通する意味] ★光り輝くさま。[英] brilliantly《副》[使い方]〔燦〕(形動(たる・と))▽燦として輝く▽燦たる武勲〔燦然〕(形動(たる・と))▽燦然と輝く豪華な宝飾品▽燦然たる...
かんかく【感覚】
[共通する意味] ★物事の本質を感じ取る心の働き。また、そのとらえ方、感じ方。[英] sense[使い分け]【1】「センス」は、「感覚」にくらべて、物事の微妙なよさの感じ方、理解の仕方、表現の仕...
かんかく【間隔】
[共通する意味] ★はなれた二つのもの、場所の間の長さ。[英] distance; an interval[使い方]〔距離〕▽距離が長い▽距離をおく▽距離を測る▽車間距離〔間隔〕▽間隔をあける▽...
がいかく【外角】
[共通する意味] ★野球で、ホームプレートの打者から遠い側。[英] the outside (corner)[使い分け] 「アウトコース」は、和製英語。[反対語] ▼外角⇔内角 アウトコース⇔イ...
きかく【規格】
[意味] 物事の標準となるきまり。特に、製品などの寸法・品質・形状などについて定められた標準。[英] a standard[使い方]〔規格〕▽規格に合った品物を作る▽規格外のものは受け付けない
きかく【企画】
[共通する意味] ★新たに何かを具体的に計画すること。[英] planning[使い方]〔企画〕スル▽雑談の中からよい企画が生まれる▽企画会議〔設計〕スル▽機械の設計▽設計技師〔立案〕スル▽これ...
ぎょかく【漁獲】
[共通する意味] ★魚介類をとること。[英] fishing[使い方]〔漁獲〕スル▽漁獲を制限する▽漁獲高〔漁〕▽沖へ漁に出る▽昆布漁〔漁労〕▽漁労長[使い分け]【1】三語とも、「漁業」のうち、...
くうちゅうろうかく【空中楼閣】
[共通する意味] ★気温の相違により、地上や海面上の大気の密度が一定ではないときに、光の異常な屈折が原因で、遠方の景色が見えたり、船が逆さまに見えたりするなど、物が実際とは異なって見えるような現...
けいかく【計画】
[共通する意味] ★ある事を行うために立てた、手順や用いる物などについての案。[使い方]〔計画〕スル▽計画をたてる▽式典を計画する▽計画的な犯行▽住宅整備計画〔プラン〕▽予算に応じた旅行のプラン...