かくん【家訓】
[共通する意味] ★その家に伝えられているきまり。[英] family rules[使い分け]【1】「家法」は、その家に伝わる特有のしきたりや、おきて。【2】「家訓」「家憲」は、日常の作法や心が...
エチケット
[共通する意味] ★社会で守るべきとされている言語、動作、態度のきまり。[英] etiquette; manners[使い分け]【1】「礼儀」「エチケット」は、社会習慣として決まっている、人と接...
とは
[共通する意味] ★定義・主題化を表わす。[使い方]〔とは〕▽円周率とは、円周の直径に対する比のことである▽手紙を勝手に読んでしまうとはあんまりだ▽人生とは何ぞや〔というのは〕▽五十日(ごとおび...
イニシャル
[共通する意味] ★ローマ字表記での、固有名詞や文の初めの語の最初の大文字。[英] an initial[使い方]〔頭文字〕▽文頭の語の頭文字は大文字にするのがきまりだ〔イニシャル〕▽田中一郎(...
きかく【規格】
[意味] 物事の標準となるきまり。特に、製品などの寸法・品質・形状などについて定められた標準。[英] a standard[使い方]〔規格〕▽規格に合った品物を作る▽規格外のものは受け付けない
つく【付く】
[共通する意味] ★人などのそばを離れないようにして行く。[英] to attend[使い方]〔従う〕(ワ五)〔随行〕スル〔付く〕(カ五)[使い分け]【1】「従う」は、目上の人のそばを離れないよ...
かしらもじ【頭文字】
[共通する意味] ★ローマ字表記での、固有名詞や文の初めの語の最初の大文字。[英] an initial[使い方]〔頭文字〕▽文頭の語の頭文字は大文字にするのがきまりだ〔イニシャル〕▽田中一郎(...
ずいこう【随行】
[共通する意味] ★人などのそばを離れないようにして行く。[英] to attend[使い方]〔従う〕(ワ五)〔随行〕スル〔付く〕(カ五)[使い分け]【1】「従う」は、目上の人のそばを離れないよ...
マナー
[共通する意味] ★社会で守るべきとされている言語、動作、態度のきまり。[英] etiquette; manners[使い分け]【1】「礼儀」「エチケット」は、社会習慣として決まっている、人と接...
さほう【作法】
[共通する意味] ★社会で守るべきとされている言語、動作、態度のきまり。[英] etiquette; manners[使い分け]【1】「礼儀」「エチケット」は、社会習慣として決まっている、人と接...