きゅう【急】
[共通する意味] ★思いがけず、物事がいきなり起こるさま。[英] sudden[使い方]〔急〕(名・形動)▽急に腹が痛みだした▽急な用事で出掛ける〔にわか〕(形動)▽ひとりになった途端、にわかに...
きゅう【旧】
[共通する意味] ★時間的に前であるもの。また、その状態。[英] past[使い方]〔元〕▽我々は元同じ職場の同僚だった▽元の鞘(さや)に収まる(=仲たがいした男女が元どおりになる)▽元の木阿弥...
きゅういん【吸引】
[共通する意味] ★吸い込むこと。[英] to inhale[使い方]〔吸引〕スル▽ポンプで水を吸引する▽吸引力〔吸い込み〕▽シリンダー内への吸い込みが悪い▽吸い込みのよい掃除機[使い分け]【1...
きゅうえん【救援】
[共通する意味] ★危険や災難から救うこと。[英] rescue[使い方]〔救助〕スル▽川に落ちた子供を救助する▽遭難した人の救助に向かう▽救助隊▽人命救助〔救難〕▽救難訓練〔救援〕スル▽救援活...
きゅうえん【休演】
[共通する意味] ★興行や出演を休むこと。あるいは興行などで出場予定者が休むこと。[使い方]〔休場〕スル▽横綱が病気で休場する▽劇場改装のため休場〔休演〕スル▽主役が急病のため休演となった▽三か...
きゅうか【休暇】
[共通する意味] ★仕事や勉強をしなくてもよい時間、日。[使い方]〔休日〕▽今月は休日が六日ある▽休日勤務〔休暇〕▽休暇をとって旅行に出かける▽長期休暇▽休暇願〔休み〕▽休みに旅行する▽十分の休...
きゅうかい【球界】
[共通する意味] ★ある職業やそれに関係する人々が形成する特定の社会。[使い方]〔政界〕▽病気を理由に政界を去る▽政界工作〔官界〕▽官界から立候補し、政界に入る〔財界〕▽財界の巨頭▽財界人〔学界...
きゅうかなづかい【旧仮名遣い】
[共通する意味] ★言葉を仮名で書くときの表記の仕方、また、その規範。[使い分け]【1】「歴史的仮名遣い」「旧仮名遣い」は、平安時代中期以前の文献をもとにした表記で、昭和二一年まで公用文に用いら...
きゅうかん【急患】
[共通する意味] ★突然に起こる病気。[英] a sudden illness[使い方]〔急病〕▽旅先で急病にかかる▽急病人〔急患〕▽急患を診察する[使い分け] 「急患」は、医師、病院など治療す...
きゅうかん【休閑】
[共通する意味] ★使わないで休ませておくこと。[英] fallow[使い方]〔遊休〕▽遊休施設をかかえる▽遊休地を宅地として売り出す▽遊休資本〔休閑〕▽休閑地[使い分け]【1】「遊休」は、使え...