きゅうす【急須】
[共通する意味] ★茶をいれるために用いる容器。いれた茶を注ぐ口がついている。[英] a tea-pot[使い方]〔土瓶〕▽土瓶で茶を注いで回る〔急須〕▽急須でお茶を入れる[使い分け]【1】「土...
きゅうすい【給水】
[共通する意味] ★水を供給すること。[英] water supply[使い方]〔給水〕スル▽水不足になったので給水を制限する▽給水車〔配水〕スル▽工場全体に配水する▽配水管[使い分け] 「給水...
きゅうする【窮する】
[共通する意味] ★つらく苦しいと思う。[英] to be distressed[使い方]〔苦しむ〕(マ五)▽生活に苦しむ〔窮する〕(サ変)▽返答に窮する〔困る〕(ラ五)▽道がわからなくて困る[...
きゅうせい【急逝】
[共通する意味] ★急に死ぬこと。[英] a sudden death[使い方]〔急死〕スル▽心臓麻痺(まひ)で急死した▽急死の知らせがとどく〔急逝〕スル▽急逝の報に驚いた▽恩師が今朝急逝した〔...
きゅうせい【旧制】
[共通する意味] ★古い制度。昔の制度。[英] the old system[使い方]〔旧制〕▽旧制高校▽旧制の大学〔古制〕▽古制のなごりをとどめている〔遺制〕▽封建時代の遺制[使い分け]【1】...
きゅうせき【旧跡】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...
きゅうそく【休息】
[共通する意味] ★仕事や運動を一時中止して、体や心を楽な状態にすること。[英] rest; recess; take a rest《動》[使い方]〔休憩〕スル▽疲れたので少し休憩します▽休憩室...
きゅうそく【急速】
[共通する意味] ★短時間に大きな変化が起こるさま。[英] sudden[使い方]〔急激〕(形動)▽急激な変化にとまどう〔急速〕(名・形動)▽急速解凍〔たちまち〕(副)▽一声かければ、たちまち千...
きゅうだい【及第】
[共通する意味] ★試験などである程度以上の成績を得て、一定の条件・資格などに適合すること。[英] passing an examination[使い方]〔合格〕スル▽四人のうち僕だけが合格だっ...
きゅうだん【糾弾】
[共通する意味] ★欠点、悪い点、過ちなどを責め、とがめること。[英] criticism[使い方]〔非難〕スル▽相手の煮え切らない態度を非難する〔指弾〕スル▽世間の指弾を受ける〔論難〕スル▽会...