しゅんじ【瞬時】
[共通する意味] ★ごくわずかな間。[英] a moment[使い方]〔瞬間〕▽受話器をとった瞬間、電話が切れた▽瞬間最大風速▽瞬間湯沸かし器▽決定的瞬間〔一瞬〕▽一瞬のうちに炎に包まれた▽一瞬...
まいる【参る】
[共通する意味] ★神仏や墓などを拝みに行く。[英] to visit[使い方]〔参る〕(ラ五)▽祖先の墓に参る〔詣でる〕(ダ下一)▽元旦には近くの神社に詣でる[使い分け] 二語とも、名詞形の「...
めったに
[共通する意味] ★ある事柄がほとんど行われないさま。[英] rarely[使い方]〔ろくに〕(副)▽その犬は弱っていてろくに歩けない〔めったに〕(副)▽彼とはふだんめったに会えない[使い分け]...
いっきょに【一挙に】
[共通する意味] ★いっぺんに物事を行うさま。[英] at a stroke[使い方]〔一気に〕(副)〔一挙に〕(副)〔一息に〕(副)[使い分け]【1】「一気に」「一息に」は、休まないでいっぺん...
やくおとし【厄落とし】
[共通する意味] ★不幸や災難を、神仏に祈って払い落とすこと。[英] exorcism[使い方]〔厄払い〕スル▽身内に不幸が続くので厄払いに行く〔厄落とし〕▽厄落としのためにお参りに行った〔厄除...
さんろう【参籠】
[共通する意味] ★社寺にある期間こもって、神仏に祈ること。[英] confinement in a shrine for prayer[使い方]〔お籠り〕スル▽寺にお籠りする〔参籠〕スル▽百日...
やくばらい【厄払い】
[共通する意味] ★不幸や災難を、神仏に祈って払い落とすこと。[英] exorcism[使い方]〔厄払い〕スル▽身内に不幸が続くので厄払いに行く〔厄落とし〕▽厄落としのためにお参りに行った〔厄除...
おこもり【お籠り】
[共通する意味] ★社寺にある期間こもって、神仏に祈ること。[英] confinement in a shrine for prayer[使い方]〔お籠り〕スル▽寺にお籠りする〔参籠〕スル▽百日...
ろくに
[共通する意味] ★ある事柄がほとんど行われないさま。[英] rarely[使い方]〔ろくに〕(副)▽その犬は弱っていてろくに歩けない〔めったに〕(副)▽彼とはふだんめったに会えない[使い分け]...
かさねて【重ねて】
[共通する意味] ★繰り返して起こったり行ったりするさま。[英] again[使い方]〔また〕(副)▽またとない好機▽注意されたばかりなのにまたまちがえた〔再び〕(副)▽生地を再び訪れる▽失われ...