つるつる/すべすべ の解説 - 小学館 類語例解辞典

つるつる/すべすべ の共通する意味

表面に凹凸がなく滑らかなさまを表わす語。

英語表現 smooth

国語辞書で調べる つるつる すべすべ

つるつる/すべすべ の使い方

つるつるする 【副・形動】
▽油を引いた廊下はつるつるする ▽頭がつるつるに禿(は)げる ▽つるつるすべる氷の上
すべすべする 【副・形動】
▽すべすべした手 ▽肌が若返ってすべすべになる

つるつる/すべすべ の使い分け

「すべすべ」は、肌のように、もっぱら柔らかいものに対して用いられるが、「つるつる」は、氷や板、金属のように硬いものに対して用いられることが多い。
「つるつる」は、触れた感じが滑らかである場合にも、見た感じが光沢があって滑らかである場合にも用いられるが、「すべすべ」は、触れた感じが滑らかである場合に用いられることが多い。
「つるつる」は、「蕎麦(そば)をつるつるすする」のように、滑らかにすべるような動きを表わす場合にも用いられる。

つるつる/すべすべ の関連語

つるり 【副】
滑らかにすべる動きを表わす語。また、全体に凹凸がなく滑らかなさまの意でも用いられる。「頭をつるりとなでる」「生卵をつるりと飲む」「つるりと禿げた頭」
のっぺり
(副)スル 整ってはいるが、しまりのない顔のさまを表わす語。男性に対して使うことが多い。「のっぺりした顔の男」

カテゴリ

#事柄・性質#形状

つるつる/すべすべ の類語 - 日本語ワードネット

つるつる の類語

すべすべ の類語

滑らかで、輝いている表面の反射光線を持つさま の意

例えば、形またはテクスチャーのように変化を伴わず水平である、直線であるあるいは規則的であるさま; 同じ同一平面、または、何か他のものと同じ高さであること(すなわち、同等) の意

粗さ、隆起、うねまたは不連続性のない表面を持つ の意

視覚、聴覚、触覚、または味覚に対して快く柔らかい の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi