【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

随筆/エッセー/随想 の解説 - 小学館 類語例解辞典

随筆/エッセー/随想 の共通する意味

体験、見聞や日ごろ思う事柄などを、筆のおもむくまま、自由な形式で書き記した文章。

英語表現 an essay

国語辞書で調べる 随筆 エッセー 随想

随筆/エッセー/随想 の使い分け

「エッセー」は、「随筆」より知性的、思索的文章をさすこともある。
「随想」には、単に思いをめぐらす意もあるので、「随想家」の語はない。「随筆家」は、「エッセイスト」ともいう。

随筆/エッセー/随想 の関連語

小品
短くまとめられた写生風の文章をいう。また、文章以外の美術、楽曲などの作品についてもいう。「小品集」

随筆/エッセー/随想 の類語対比表

…集科学……家…録
随筆
エッセー
随想

カテゴリ

#文化#文芸

随筆/エッセー/随想 の類語 - 日本語ワードネット

エッセー の類語

分析的、または説明的な文芸創作 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi