アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「ぜん」で始まる言葉

ぜんで始まる言葉 1ページ目

  • ぜん【膳】

    [共通する意味] ★食事をするときに料理や器物を並べて載せる台。また、その料理。[英] a table; a tray[使い方]〔膳〕▽座るとすぐに膳が運ばれた▽お膳にひじをついて食事をするな〔...

  • ぜん【善】

    [意味] 道徳や倫理にかなった、正しいこと。よいことや好ましいこと。また、そのような行い。[英] virtue⇔悪(あく)[使い方]〔善〕▽善と悪の区別もつかない▽善は急げ(=よいことは急いで実...

  • ぜんあく【善悪】

    [共通する意味] ★適正であるか、適正でないか。[英] right or wrong[使い方]〔良否〕▽品質の良否を見分ける▽性能の良否を問う〔優劣〕▽成績の優劣をつける▽技術の優劣を競う〔是非...

  • ぜんい【善意】

    [共通する意味] ★他人のためを思う親切な心。[英] goodwill[使い方]〔好意〕▽友の好意を受ける▽好意があだとなった▽好意を無にする〔善意〕▽皆さんの善意で建った施設です▽善意にすがる...

  • ぜんいき【全域】

    [共通する意味] ★ある領域のすべての部分。[英] all the area[使い方]〔全域〕▽列島の全域が雨域に入る〔一帯〕▽冬になるとそのあたり一帯は雪にとざされる▽河口一帯の集落が水害にあ...

  • ぜんいん【全員】

    [共通する意味] ★そこにいる、または、その集団に属する、すべての人。[英] all the members[使い方]〔全員〕▽全員が同意する▽全員入賞をめざして頑張る〔一同〕▽卒業生一同▽一同...

  • ぜんか【前科】

    [共通する意味] ★以前に刑罰を受けていること。[英] a criminal record[使い方]〔前科〕▽前科がある▽前科三犯〔刑余〕▽刑余の身▽刑余者(しゃ)[使い分け]【1】「前科」は、...

  • ぜんかい【全快】

    [共通する意味] ★病気やけがが完全に治ること。[英] a complete recovery[使い方]〔全治〕スル〔全快〕スル〔完治〕スル〔治癒〕スル〔平癒〕スル〔根治〕スル〔快気〕スル[使い...

  • ぜんかい【全会】

    [共通する意味] ★その場に集まっているすべての人。[英] the whole audience[使い方]〔満場〕▽満場の観衆はいっせいに立ちあがった▽その一言で満場笑いのうずとなった〔満座〕▽...

  • ぜんかい【全壊】

    [共通する意味] ★ひどくこわれること。[英] dilapidation[使い方]〔大破〕スル▽飛行機が墜落し大破した〔倒壊〕スル▽雪の重みで倉庫が倒壊した▽倒壊家屋〔全壊〕スル▽地震で街が全壊...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 7
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「ぜん」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    チーム
  • 2位

    美しい
  • 3位

    嬉しい
  • 4位

    間違い
  • 5位

    渡す
  • 6位

    見た目
  • 7位

    感謝
  • 8位

    伝える
  • 9位

    申し出る
  • 10位

    同じ
  • 11位

    検討
  • 12位

    先ごろ
  • 13位

    読む
  • 14位

    楽しい
  • 15位

    推察

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ミル
    人間の自由を奪うものは、悪法よりも暴君よりも、実に社会の習慣である。
  • もっと見る

新着ワード

  • アクワイアラー
  • アンダーグラウンドビジネス
  • ウィック
  • エイトケン核
  • 夫の心と川の瀬は一夜に変わる
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO