けいけん【敬虔】
[共通する意味] ★つつしみ深くて、自己を強く主張したりしないこと。[英] modesty; humility[使い方]〔謙虚〕(形動)▽先生の忠告に謙虚に耳を傾ける▽もう少し謙虚になりたまえ〔...
けんきょ【謙虚】
[共通する意味] ★つつしみ深くて、自己を強く主張したりしないこと。[英] modesty; humility[使い方]〔謙虚〕(形動)▽先生の忠告に謙虚に耳を傾ける▽もう少し謙虚になりたまえ〔...
うむ【倦む】
[共通する意味] ★同じことが続いて嫌になる。[英] to get tired (of)[使い方]〔飽きる〕(カ上一)▽仕事に飽きる▽彼の話は飽きるほどきいた〔倦む〕(マ五)▽長旅に倦む▽倦まず...
あきる【飽きる】
[共通する意味] ★同じことが続いて嫌になる。[英] to get tired (of)[使い方]〔飽きる〕(カ上一)▽仕事に飽きる▽彼の話は飽きるほどきいた〔倦む〕(マ五)▽長旅に倦む▽倦まず...
けんたい【倦怠】
[共通する意味] ★同じことが続いて嫌になる。[英] to get tired (of)[使い方]〔飽きる〕(カ上一)▽仕事に飽きる▽彼の話は飽きるほどきいた〔倦む〕(マ五)▽長旅に倦む▽倦まず...
ひもじい
[共通する意味] ★空腹であるさま。[英] to be hungry[使い方]〔ひもじい〕(形)▽食糧がなくなりひもじい思いをする〔ぺこぺこ〕(形動)▽朝から何も食べてないので腹がぺこぺこだ[使...
さいそく【催促】
[共通する意味] ★早くするようにせき立てること。早くするよう要求すること。[英] a demand[使い方]〔催促〕スル〔督促〕スル[使い分け]【1】「催促」は、日常生活の多様な場面で使う。特...
かなしい【悲しい】
[意味] 好ましくない事態に接し、心が痛むさま。また「哀しい」と書いて、かわいそうで哀れに思う気持ち。[英] sad⇔うれしい[使い方]〔悲しい〕(形)▽親友と別れるのは悲しい▽悲しくて涙が止ま...
ぺこぺこ
[共通する意味] ★空腹であるさま。[英] to be hungry[使い方]〔ひもじい〕(形)▽食糧がなくなりひもじい思いをする〔ぺこぺこ〕(形動)▽朝から何も食べてないので腹がぺこぺこだ[使...
おんぶ
[共通する意味] ★子供を抱く、または、背負うこと。[使い方]〔だっこ〕スル▽だっこしたらすぐに眠ってしまった〔おんぶ〕スル▽パパ、おんぶしてちょうだい[使い分け]【1】「だっこ」は、子供を抱く...