みなり【身なり】
[共通する意味] ★衣服およびその装飾品などを身につけた姿。[英] dress; costume[使い方]〔服装〕▽服装を整える▽あらたまった服装▽服装を正す▽服装検査〔身なり〕▽ちゃんとした身...
よそおい【装い】
[共通する意味] ★衣服およびその装飾品などを身につけた姿。[英] dress; costume[使い方]〔服装〕▽服装を整える▽あらたまった服装▽服装を正す▽服装検査〔身なり〕▽ちゃんとした身...
ししょく【試食】
[共通する意味] ★料理の味のよしあしを調べるために、ちょっと食べてみること。[英] to sample; to taste[使い方]〔試食〕スル▽新製品のカレーを試食する▽試食会〔味見〕スル▽...
みっちり
[共通する意味] ★十分に何かが行われるさま。[使い方]〔こってり〕(副)スル▽こってりと説教された▽こってりした味のシチュー〔みっちり〕(副)▽みっちりと芸を仕込む[使い分け]【1】「こってり...
なべ【鍋】
[意味] 食物を煮たり、いったり、いためたりするための器。[英] a pan[使い方]〔鍋〕▽鍋の中でシチューが煮えている▽割れ鍋に綴(と)じ蓋(ぶた)(=人にはそれぞれ似つかわしい相手がいるも...
げんさんち【原産地】
[共通する意味] ★物や製品が産み出される所。[英] a place of production[使い方]〔産地〕▽甲府はぶどうの産地だ▽競走馬の産地北海道▽絹織物の産地▽産地直送〔原産地〕▽中...
さんち【産地】
[共通する意味] ★物や製品が産み出される所。[英] a place of production[使い方]〔産地〕▽甲府はぶどうの産地だ▽競走馬の産地北海道▽絹織物の産地▽産地直送〔原産地〕▽中...
ほんば【本場】
[共通する意味] ★物や製品が産み出される所。[英] a place of production[使い方]〔産地〕▽甲府はぶどうの産地だ▽競走馬の産地北海道▽絹織物の産地▽産地直送〔原産地〕▽中...
こってり
[共通する意味] ★十分に何かが行われるさま。[使い方]〔こってり〕(副)スル▽こってりと説教された▽こってりした味のシチュー〔みっちり〕(副)▽みっちりと芸を仕込む[使い分け]【1】「こってり...
うえる【植える】
[意味] 植物を育てるために根を土の中に埋める。[英] to plant[使い方]〔植える〕(ア下一)▽苗木を植える▽チューリップの球根を植える