しゅんかん【春寒】
[共通する意味] ★本来寒さの厳しい時期を過ぎて、なお感じられる寒さ。[英] the lingering cold[使い方]〔余寒〕▽春とはいっても、まだ余寒が厳しい〔春寒〕▽春寒の候、お変わり...
つゆさむ【梅雨寒】
[共通する意味] ★本来寒さの厳しい時期を過ぎて、なお感じられる寒さ。[英] the lingering cold[使い方]〔余寒〕▽春とはいっても、まだ余寒が厳しい〔春寒〕▽春寒の候、お変わり...
はなびえ【花冷え】
[共通する意味] ★本来寒さの厳しい時期を過ぎて、なお感じられる寒さ。[英] the lingering cold[使い方]〔余寒〕▽春とはいっても、まだ余寒が厳しい〔春寒〕▽春寒の候、お変わり...
せいてん【晴天】
[共通する意味] ★いい天気であること。[英] fine weather[使い方]〔晴れ〕▽明日は全国的に晴れでしょう〔日本晴れ〕▽運動会の当日は日本晴れとなった〔快晴〕▽この一週間快晴が続いて...
おしめり【お湿り】
[共通する意味] ★待たれていた雨。[英] a welcome rain[使い方]〔お湿り〕▽ちょうどいいお湿りで、少し涼しくなりそうだ〔慈雨〕▽慈雨が田畑を潤した▽干天の慈雨[使い分け]【1】...
けむる【煙る】
[共通する意味] ★物が燃えて煙が出る。[英] to smoke[使い方]〔煙る〕(ラ五)〔燻る〕(ラ五)〔燻ぶる〕(ラ五)[使い分け]【1】「煙る」は、煙が立ちこめたり立ちのぼったりするようす...
はっか【発火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...
ちゃっか【着火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...
てんか【点火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...
いんか【引火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...