はれる【晴れる】
[共通する意味] ★いい天気になる。[英] to become clear[使い方]〔晴れる〕(ラ下一)▽晴れたらハイキングに行こう〔晴れ渡る〕(ラ五)▽晴れ渡った秋の空[使い分け]【1】「晴れ...
のどか
[共通する意味] ★太陽が明るく、穏やかな様子。[英] fine[使い方]〔のどか〕(形動)▽のどかな秋の一日〔うららか〕(形動)▽うららかな日和(ひより)▽うららかな光[使い分け]【1】二語と...
あまぐも【雨雲】
[共通する意味] ★雲の種類。[英] a rain cloud[使い方]〔雨雲〕▽雨雲が垂れこめる〔雷雲〕▽雷雲が発生したので注意が必要〔むら雲〕▽月がむら雲に隠れた〔雲海〕▽雲海が羊の群れのよ...
うららか
[共通する意味] ★太陽が明るく、穏やかな様子。[英] fine[使い方]〔のどか〕(形動)▽のどかな秋の一日〔うららか〕(形動)▽うららかな日和(ひより)▽うららかな光[使い分け]【1】二語と...
ゆき【雪】
[共通する意味] ★大気中の水蒸気がさまざまな形をとり、空から降るもの。[使い方]〔雨〕▽雨が降る▽雨があがる〔霙〕▽雨がいつしか霙に変わった〔氷雨〕▽氷雨が頬(ほほ)に冷たく触った〔雪〕▽雪が...
ひょう【雹】
[共通する意味] ★大気中の水蒸気がさまざまな形をとり、空から降るもの。[使い方]〔雨〕▽雨が降る▽雨があがる〔霙〕▽雨がいつしか霙に変わった〔氷雨〕▽氷雨が頬(ほほ)に冷たく触った〔雪〕▽雪が...
いんか【引火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...
かれる
[共通する意味] ★水分が失われた状態になる。[英] to dry[使い方]〔乾く〕(カ五)▽ペンキが乾く▽傷口の表面が乾く▽舌の根も乾かぬうちに〔乾燥〕スル▽薬草を十分に乾燥させる▽空気が乾燥...
ひからびる【干からびる】
[共通する意味] ★水分が失われた状態になる。[英] to dry[使い方]〔乾く〕(カ五)▽ペンキが乾く▽傷口の表面が乾く▽舌の根も乾かぬうちに〔乾燥〕スル▽薬草を十分に乾燥させる▽空気が乾燥...
こかつ【枯渇】
[共通する意味] ★水分が失われた状態になる。[英] to dry[使い方]〔乾く〕(カ五)▽ペンキが乾く▽傷口の表面が乾く▽舌の根も乾かぬうちに〔乾燥〕スル▽薬草を十分に乾燥させる▽空気が乾燥...