すいま【睡魔】
[共通する意味] ★眠いこと。眠りたいという気分。[英] sleepiness; drowsiness[使い方]〔眠気〕▽眠気を催す▽眠気がさしてくる▽顔を洗って眠気を覚ます▽眠気覚まし〔睡魔〕...
はたせるかな【果たせるかな】
[共通する意味] ★予想したとおり。[英] as was expected[使い方]〔果たせるかな〕▽果たせるかな、彼は及第した〔案の定〕(副)▽案の定、曇ってきた〔果然〕(副)▽果然、面目をほ...
わざわざ
[共通する意味] ★ついでではなく、そのことのために特にするさま。[英] specially[使い方]〔せっかく〕(副)▽せっかくの好意を無にする▽せっかく来たのに留守だった▽せっかくですがお断...
せっかく
[共通する意味] ★ついでではなく、そのことのために特にするさま。[英] specially[使い方]〔せっかく〕(副)▽せっかくの好意を無にする▽せっかく来たのに留守だった▽せっかくですがお断...
りこう【利口】
[共通する意味] ★頭がよく、賢いこと。[英] cleverness; wisdom[使い方]〔利口〕(名・形動)〔利発〕(名・形動)[使い分け]【1】「利口」は、単に賢いというだけではなく、「...
のうどうてき【能動的】
[共通する意味] ★進んで物事をしようとするさま。[英] positive; active[使い方]〔積極的〕(形動)▽会合には積極的に参加している▽難題に積極的に取り組む▽意見を積極的に述べる...
じはつてき【自発的】
[共通する意味] ★進んで物事をしようとするさま。[英] positive; active[使い方]〔積極的〕(形動)▽会合には積極的に参加している▽難題に積極的に取り組む▽意見を積極的に述べる...
せっきょくてき【積極的】
[共通する意味] ★進んで物事をしようとするさま。[英] positive; active[使い方]〔積極的〕(形動)▽会合には積極的に参加している▽難題に積極的に取り組む▽意見を積極的に述べる...
かてい【仮定】
[共通する意味] ★仮に考えてみること。[使い方]〔仮定〕スル▽彼が犯人だと仮定すると謎(なぞ)は解けない▽仮定条件〔想定〕スル▽津波という想定のもとに避難訓練をする〔設定〕スル▽場面を設定する...
じゅんび【準備】
[共通する意味] ★あることを行うにあたって、前もって整えておくこと。[英] preparation[使い方]〔準備〕スル▽お金を準備する▽遠足の準備〔用意〕スル▽食卓の用意をする▽昼食を用意す...