- [共通する意味]
- [国語辞書で詳しい意味を調べる]
- [英]
- [使い方]
- 〔積極的〕(形動)
▽会合には積極的に参加している
▽難題に積極的に取り組む
▽意見を積極的に述べる
- 〔能動的〕(形動)
▽能動的に行動する
▽能動的な態度
- 〔自発的〕(形動)
▽自発的に勉強をする
▽自発的に協力を申し出る
- [使い分け]
- 【1】三語とも、人に強制されることなしに、自分からすすんで他に働きかけ、行動するさまを表わす。
- 【2】「自発的」は、他からの働きかけがなくても自分からすすんで行うという意味合いが強い。「積極的」「能動的」は、他からの働きかけとは関係なく、すすんで物事を行ったり、他に働きかけたりするという意味合いで使われる。
- [反対語]
- [分類コード]
国語辞書でその他の類語を調べる
出典:日本語ワードネット
- 肯定、容認、または確信などが特徴の、またはそれらを見せるさま の意
- 自分の自由意思または計画で; 選択によってなされる; 強制されないか、または強いられる の意
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi