いっとう【一等】
[共通する意味] ★程度がこの上ないさま。[英] most[使い方]〔最も〕(副)▽日本で最も高い山▽最も重要な問題〔一番〕(副)▽一番好きな曲〔一等〕(副)▽このあたりがいっとう暑い[使い分け...
ほんとうに【本当に】
[共通する意味] ★程度がはなはだしいことを確認したときに用いる語。[英] really; truly[使い方]〔本当に〕(副)▽彼らの扱いには本当に困っている▽本当に恐ろしいことだ▽本当にお世...
とうてい【到底】
[共通する意味] ★否定の語を伴って、ある事柄ができないことを強調する。[英] cannot possibly[使い方]〔とても〕(副)▽あんな利己主義なやつとはとても付き合えない▽その仕事は明...
てんとう【転倒】
[共通する意味] ★歩いたり動いたりしていたものが、何かの理由でひっくり返ってしまうこと。[英] overturning[使い方]〔転倒〕スル▽つまずいて転倒する〔転覆〕スル▽列車が転覆する▽船...
とうさい【搭載】
[共通する意味] ★艦船に物を積み込むこと。[英] to ship[使い方]〔搭載〕スル▽対空ミサイルを搭載した戦艦〔船積み〕スル▽注文品を船積みで発送する▽食糧や医療品を船積みする▽船積み荷物...
とうにゅう【投入】
[共通する意味] ★仕事などの遂行のために人や物を使うこと。[英] to throw~into[使い方]〔投入〕スル▽資本を投入する▽五万の兵力を投入する〔導入〕スル▽新しい技術を導入する▽経理...
とうめい【透明】
[意味] 曇り、濁りなどがなく、すきとおっていること。また、そのさま。[英] transparency[使い方]〔透明〕(名・形動)▽透明な泉の水▽透明ガラス▽無色透明[補足]◇「透明な声」「透...
とうかい【倒壊】
[共通する意味] ★ひどくこわれること。[英] dilapidation[使い方]〔大破〕スル▽飛行機が墜落し大破した〔倒壊〕スル▽雪の重みで倉庫が倒壊した▽倒壊家屋〔全壊〕スル▽地震で街が全壊...
しんとう【浸透】
[共通する意味] ★広くすみずみまで行き渡ること。[英] penetration[使い方]〔徹底〕スル▽虚礼廃止を徹底させる▽禁令を周知徹底させる〔浸透〕スル▽自然保護の考え方が国民の間に浸透す...
ふとういつ【不統一】
[共通する意味] ★統一、調和がとれていないこと。[英] disunity[使い方]〔不統一〕(名・形動)▽合併については社内の意志がまだ不統一だ▽表記の不統一に目をつぶる〔アンバランス〕(名・...