わかば【若葉】
[共通する意味] ★春生え出てから、盛夏前までのみずみずしい樹木の葉。[英] young leaves[使い方]〔若葉〕▽銀杏(いちょう)の若葉が出る〔青葉〕▽青葉が目にしみる▽青葉の季節[使い...
はびこる
[共通する意味] ★植物が盛んに生長して枝葉が重なり合う。[英] to grow thick[使い方]〔茂る〕(ラ五)▽桜の葉が茂る▽夏草が茂る▽枝が茂る〔生い茂る〕(ラ五)▽葡萄(ぶどう)の葉...
しろ【白】
[意味] 色の名。無彩色の最も明るい色。汚れのない雪や、塩の色。[英] white[使い方]〔白〕▽白の下着▽黒と白のチェック[補足]◇犯罪の容疑がないこと、また、容疑が晴れることもいう。「彼は...
おいしげる【生い茂る】
[共通する意味] ★植物が盛んに生長して枝葉が重なり合う。[英] to grow thick[使い方]〔茂る〕(ラ五)▽桜の葉が茂る▽夏草が茂る▽枝が茂る〔生い茂る〕(ラ五)▽葡萄(ぶどう)の葉...
かくてい【確定】
[共通する意味] ★物事が決定すること。[英] decision[使い方]〔確定〕スル▽判決が確定する▽確定的〔既定〕▽既定の方針に従う▽既定事実〔本決まり〕▽移転が本決まりになる〔内定〕スル▽...
しつじゅん【湿潤】
[共通する意味] ★湿度が高いこと。湿気が多いこと。[英] much moisture[使い方]〔高湿〕(名・形動)▽ケース内を高湿に保つ〔多湿〕(名・形動)▽高温多湿〔湿潤〕(名・形動)▽温暖...
ないてい【内定】
[共通する意味] ★物事が決定すること。[英] decision[使い方]〔確定〕スル▽判決が確定する▽確定的〔既定〕▽既定の方針に従う▽既定事実〔本決まり〕▽移転が本決まりになる〔内定〕スル▽...
しょてい【所定】
[共通する意味] ★物事が決定すること。[英] decision[使い方]〔確定〕スル▽判決が確定する▽確定的〔既定〕▽既定の方針に従う▽既定事実〔本決まり〕▽移転が本決まりになる〔内定〕スル▽...
ほんぎまり【本決まり】
[共通する意味] ★物事が決定すること。[英] decision[使い方]〔確定〕スル▽判決が確定する▽確定的〔既定〕▽既定の方針に従う▽既定事実〔本決まり〕▽移転が本決まりになる〔内定〕スル▽...
きてい【既定】
[共通する意味] ★物事が決定すること。[英] decision[使い方]〔確定〕スル▽判決が確定する▽確定的〔既定〕▽既定の方針に従う▽既定事実〔本決まり〕▽移転が本決まりになる〔内定〕スル▽...