りしゅう【履修】
[共通する意味] ★学問を習うこと。[英] studying[使い方]〔修学〕スル▽兄は東京で修学している▽修学年限▽修学旅行〔学修〕スル▽第一学年の学修を終える▽学修すべき課程〔履修〕スル▽卒...
りしょう【離床】
[共通する意味] ★寝床から起き出すこと。[英] to rise; to get up[使い方]〔起床〕スル▽毎朝六時に起床する▽起床時間〔離床〕スル▽日の出とともに離床する▽病気が治り離床する...
りじ【理事】
[共通する意味] ★会社や団体などの運営にかかわっている職員。[使い方]〔取締役〕▽取締役に抜擢(ばってき)される〔役員〕▽父はある会社の役員をしている▽役員会議▽PTAの役員〔重役〕▽重役にお...
りじゅん【利潤】
[共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事▽株取引で利益を得た▽経営利益〔儲け〕▽儲けの多い商売▽思わぬ儲けをした▽大儲け...
リスト
[共通する意味] ★ある目的のために必要なものの名前を書き連ねたもの。[使い方]〔リスト〕▽リストに載る▽リストを調べる▽リストアップ〔名簿〕▽同窓会の名簿▽名簿順▽会員名簿[使い分け]【1】「...
リズム
[共通する意味] ★一定の拍子や規則をもって、音の長短、アクセントの高低・強弱などが繰り返されるときの、その規則的な音の流れをいう。[使い方]〔リズム〕▽リズム感がいい▽リズムにのって踊る〔律動...
りせい【理性】
[共通する意味] ★物事を認識したり判断したりする頭の働き。[英] intelligence[使い方]〔知性〕▽知性を備えていてこそ文明人だ▽知性を感じさせる作品〔理性〕▽感情に負けて理性を失っ...
りそう【理想】
[意味] 望み考えうる限り最もすばらしい状態。最も望ましい姿。[英] an ideal[使い方]〔理想〕▽理想を追求する▽理想の女性▽理想的な家庭
りそく【利息】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
りたつ【利達】
[共通する意味] ★高い地位について世に認められること。[英] success in life[使い方]〔出世〕スル▽出世して故郷に錦(にしき)を飾る〔利達〕▽ひたすら利達を願う〔立身〕スル▽立...