たんか【短歌】
[共通する意味] ★歌体からみた和歌の種類。[使い分け]【1】「和歌」の代表として、「短歌」がある。五七五七七と音を連ねるので「三十一文字」ともいう。【2】五七を幾度もくり返し、最後に五七七で終...
ちんか【鎮火】
[共通する意味] ★燃えていた火がなくなる。[英] to be put out[使い方]〔消える〕(ア下一)▽ライターの火が風で消えそうだ▽火事は明け方まで消えなかった〔鎮火〕スル▽火災はようや...
てんか【点火】
[共通する意味] ★火が燃え始めること。[英] to ignite[使い方]〔発火〕スル▽燐(りん)は常温でも発火する▽発火点▽時限発火装置▽自然発火〔点火〕スル▽ガスストーブに点火する▽選手が...
でんか【殿下】
[共通する意味] ★皇室、王室の人々に対する敬称。[英] His〔Her〕Majesty[使い分け]【1】「陛下」は、天皇、皇后、皇太后、太皇太后に対する敬称。【2】「殿下」は、天皇、皇后、皇太...
でんか【伝家】
[共通する意味] ★その家に代々伝わっている事物。[英] hereditary《形》[使い分け]【1】「家伝」は、その家に代々伝わっている独特の秘密の技法や方法などをいう。【2】「伝家」「重代」...
なまはんか【生半可】
[共通する意味] ★大ざっぱで徹底することなく、中途半端なさま。[英] halfway; random[使い方]〔いい加減〕(連語)▽いい加減な返事をする〔適当〕(名・形動)▽忙しいから適当に返...
なまはんか
[共通する意味] ★物事がいいかげんで完全ではないさま。[英] half-way[使い方]〔半端〕(名・形動)▽半端なやり方〔中途半端〕(名・形動)▽疑惑追及が中途半端で終わった▽中途半端な気持...
なんか【南下】
[共通する意味] ★ある方角に進むこと。[使い方]〔北上〕スル▽台風が北上する〔南下〕スル▽街道を南下する〔北進〕スル▽敵艦隊が北進を続ける〔東進〕スル▽征討軍が東進する〔南進〕スル▽探検隊は一...
にんか【認可】
[共通する意味] ★ある行為についての願いを聞き入れて、認めること。[英] permission[使い方]〔許可〕スル▽許可を得て営業する〔認可〕スル▽書類が不備で認可できない▽学園設立の認可を...
ひでんか【妃殿下】
[共通する意味] ★皇室、王室の人々に対する敬称。[英] His〔Her〕Majesty[使い分け]【1】「陛下」は、天皇、皇后、皇太后、太皇太后に対する敬称。【2】「殿下」は、天皇、皇后、皇太...