さしむける【差し向ける】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
しじ【指示】
[共通する意味] ★仕事などの段取りを言いつけること。[英] direction[使い方]〔指図〕スル▽人の指図は受けない〔指示〕スル▽細かな指示を与える[使い分け]【1】「指図」は、日常的な事...
さしつかわす【差し遣わす】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
やる【遣る】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
つかわす【遣わす】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
ぼうがい【妨害】
[共通する意味] ★物事の進行、成就を妨げること。[英] a hindrance; an obstacle[使い方]〔邪魔〕(名・形動)スル▽思わぬ邪魔が入った〔妨害〕スル▽交通の妨害になる▽営...
じゃまだて【邪魔だて】
[共通する意味] ★物事の進行、成就を妨げること。[英] a hindrance; an obstacle[使い方]〔邪魔〕(名・形動)スル▽思わぬ邪魔が入った〔妨害〕スル▽交通の妨害になる▽営...
ひょうめん【表面】
[共通する意味] ★物事の外に現れている部分。[英] surface[使い方]〔表〕▽アンケート用紙の表に名前を書く▽硬貨の裏と表〔表面〕▽液体の表面に働く力▽月の表面にあるクレーター▽表面が毛...
しょうする【賞する】
[共通する意味] ★褒めたたえる。[英] to praise[使い方]〔賞する〕(サ変)▽成績優秀につきこれを賞する〔賛する〕(サ変)▽故人の徳を賛する〔頌する〕(サ変)▽先人の徳を頌する▽新春...
しょうする【頌する】
[共通する意味] ★褒めたたえる。[英] to praise[使い方]〔賞する〕(サ変)▽成績優秀につきこれを賞する〔賛する〕(サ変)▽故人の徳を賛する〔頌する〕(サ変)▽先人の徳を頌する▽新春...