くみ【組み】
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
そろい【揃い】
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
セット
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
つい【対】
[共通する意味] ★二つ、または二人で一組みになっているもの。また、そうなっていること。[英] a pair[使い分け]【1】「対」は、接尾語として「一対」「二対」などとも使う。必ずしも同じ二つ...
スター
[共通する意味] ★夜空に光り輝いて見える太陽・月以外の天体。[英] a star[使い方]〔星〕▽夜空に輝く星▽星に祈る〔スター〕▽スターウォッチング(=星座観測)▽スターダスト[使い分け]【...
ちゅうせい【忠誠】
[共通する意味] ★主君、または大切な相手に対し、真心をもって尽くし、仕えること。[英] loyalty[使い分け]【1】「忠」は、もともと真心を尽くす意であるが、臣下としての「忠義」の意でも使...
ばち【罰】
[共通する意味] ★人間を超えた存在が、人間をこらしめ、償いとして与える苦しみ。[英] Heaven's punishment[使い方]〔罰〕▽罰が当たる▽これも親不孝をした罰だ〔天罰〕▽天罰が...
よろん【輿論】
[共通する意味] ★世間一般の意見や議論。[英] public opinion[使い方]〔世論〕▽世論の動向を見すえる▽世論が大きく割れる▽世論調査〔輿論〕▽輿論に訴える▽輿論調査[使い分け]【...
はんけつ【判決】
[共通する意味] ★物事の理非を判断すること。[英] judgment[使い方]〔判決〕スル▽判決を下す▽判決を言い渡す〔裁決〕スル▽裁決を仰ぐ▽裁決を下す[使い分け]【1】「判決」は、裁判所が...
せろん【世論】
[共通する意味] ★世間一般の意見や議論。[英] public opinion[使い方]〔世論〕▽世論の動向を見すえる▽世論が大きく割れる▽世論調査〔輿論〕▽輿論に訴える▽輿論調査[使い分け]【...