おさなごころ【幼心】
[共通する意味] ★子供らしい純真なこころ。[英] a childish mind[使い方]〔幼心〕▽その言葉が幼心を傷つけてしまった▽幼心にも事の重大さがわかったようだ〔子供心〕▽子供心にも事...
むよう【無用】
[共通する意味] ★役に立たないこと。[英] useless《形》[使い方]〔無益〕(名・形動)▽戦争は無益な行為だ▽無益な議論〔無用〕▽無用の机を片付ける▽無用の長物(ちょうぶつ)(=あっても...
いこん【遺恨】
[共通する意味] ★相手の仕打ちを憎く思ったり、不平・不満を感じたりすること。また、そのような気持ち。[英] a grudge[使い分け]【1】「遺恨」は、いつまでも残る恨み。【2】「怨恨」は、...
みびいき【身びいき】
[共通する意味] ★自分の気にいった者を引き立て、特に力添えすること。[英] favoritism[使い方]〔ひいき〕スル▽ひいきの引き倒し(=ひいきし過ぎてかえってその人の不利になること)▽か...
えこひいき
[共通する意味] ★自分の気にいった者を引き立て、特に力添えすること。[英] favoritism[使い方]〔ひいき〕スル▽ひいきの引き倒し(=ひいきし過ぎてかえってその人の不利になること)▽か...
ふんぱつ【奮発】
[共通する意味] ★心を奮いたてて大いに努力しようとすること。[英] to be inspired (by)[使い方]〔発奮〕スル▽発奮を期待しよう▽失敗がかえって彼を発奮させることになった〔奮...
うらみ【恨み】
[共通する意味] ★相手の仕打ちを憎く思ったり、不平・不満を感じたりすること。また、そのような気持ち。[英] a grudge[使い分け]【1】「遺恨」は、いつまでも残る恨み。【2】「怨恨」は、...
ふんき【奮起】
[共通する意味] ★心を奮いたてて大いに努力しようとすること。[英] to be inspired (by)[使い方]〔発奮〕スル▽発奮を期待しよう▽失敗がかえって彼を発奮させることになった〔奮...
はっぷん【発奮】
[共通する意味] ★心を奮いたてて大いに努力しようとすること。[英] to be inspired (by)[使い方]〔発奮〕スル▽発奮を期待しよう▽失敗がかえって彼を発奮させることになった〔奮...
いきかえる【生き返る】
[共通する意味] ★死んだものや死にかけていたものが命を取り戻す。[英] to revive[使い方]〔生き返る〕(ラ五)▽一度死んだ人間が生き返る▽久し振りの雨で、樹木が生き返った〔蘇る〕(ラ...