いばる【威張る】
[共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...
いっこう【一考】
[共通する意味] ★十分思いめぐらして、的確な判断をしようとすること。[英] consideration[使い方]〔熟考〕スル▽熟考するに値する問題だ▽熟考の末の結論▽熟考に熟考を重ねる〔熟慮〕...
じゅっこう【熟考】
[共通する意味] ★十分思いめぐらして、的確な判断をしようとすること。[英] consideration[使い方]〔熟考〕スル▽熟考するに値する問題だ▽熟考の末の結論▽熟考に熟考を重ねる〔熟慮〕...
へんきゃく【返却】
[共通する意味] ★金品を元の所へ返すこと。[英] to return[使い方]〔返還〕スル〔返却〕スル〔返品〕スル[使い分け]【1】「返還」は、長期にわたり一時的に譲り受けていた物、預かってい...
ききょう【帰郷】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
さとがえり【里帰り】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
きせい【帰省】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
はいし【廃止】
[共通する意味] ★取りやめること。[英] removal; abolition[使い方]〔撤廃〕スル▽男女差別を撤廃する▽年齢制限を撤廃する〔廃止〕スル▽鉄道を廃止する▽消費税を廃止する〔解消...
へんぴん【返品】
[共通する意味] ★金品を元の所へ返すこと。[英] to return[使い方]〔返還〕スル〔返却〕スル〔返品〕スル[使い分け]【1】「返還」は、長期にわたり一時的に譲り受けていた物、預かってい...
てっぱい【撤廃】
[共通する意味] ★取りやめること。[英] removal; abolition[使い方]〔撤廃〕スル▽男女差別を撤廃する▽年齢制限を撤廃する〔廃止〕スル▽鉄道を廃止する▽消費税を廃止する〔解消...