せる(させる)
[共通する意味] ★使役を表わす。[使い方]〔せる(させる)〕▽(1)彼は娘に新聞を取りに行かせた▽(2)子どもを好きなだけ遊ばせた▽(3)彼女はちょっとした不注意で子どもを死なせた〔す(さす)...
よう(う)
[共通する意味] ★推量を表わす。[使い方]〔だろう〕▽今日の試合はこちらが勝つだろう▽彼はもう家に着いただろう▽明日は晴れるでしょう〔らしい〕▽外は雪が降っているらしい▽来年、入試制度がまた変...
らしい
[共通する意味] ★推量を表わす。[使い方]〔だろう〕▽今日の試合はこちらが勝つだろう▽彼はもう家に着いただろう▽明日は晴れるでしょう〔らしい〕▽外は雪が降っているらしい▽来年、入試制度がまた変...
ようだ
[共通する意味] ★推量を表わす。[使い方]〔だろう〕▽今日の試合はこちらが勝つだろう▽彼はもう家に着いただろう▽明日は晴れるでしょう〔らしい〕▽外は雪が降っているらしい▽来年、入試制度がまた変...
みたいだ
[共通する意味] ★推量を表わす。[使い方]〔だろう〕▽今日の試合はこちらが勝つだろう▽彼はもう家に着いただろう▽明日は晴れるでしょう〔らしい〕▽外は雪が降っているらしい▽来年、入試制度がまた変...
じんけん【人権】
[共通する意味] ★人間の持つ権利。[英] human rights[使い方]〔人権〕▽人権が踏みにじられる▽人権擁護▽人権蹂躙(じゅうりん)▽基本的人権〔民権〕▽民権の確立に功績があった人▽民...
すえに(すえ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
たいか【大家】
[共通する意味] ★技芸、学術、芸術などの分野で、特にすぐれ、認められている人。[英] great master[使い分け]【1】「巨匠」は、主として芸術的分野で、ある時代を代表すると目されるよ...
によって
[共通する意味] ★動作の主体・仲介・手段・根拠・原因を表わす。[使い方]〔によって〕▽ウイルスによって伝染していく病気▽事業に失敗したことによって大きな痛手を受ける▽一瞬の判断によって勝敗が決...
で
[共通する意味] ★動作の主体・仲介・手段・根拠・原因を表わす。[使い方]〔によって〕▽ウイルスによって伝染していく病気▽事業に失敗したことによって大きな痛手を受ける▽一瞬の判断によって勝敗が決...