うでまえ【腕前】
[共通する意味] ★物事をうまくやりこなす力、能力。[英] ability; skill[使い方]〔腕〕▽腕のいい職人▽腕を上げる〔腕前〕▽達者な腕前▽彼の料理の腕前は大したものだ〔手並み〕▽お...
りきりょう【力量】
[共通する意味] ★物事をなしとげることのできる力。[英] ability; capacity[使い方]〔能力〕▽自分の能力を試す▽この仕事を任せるには能力が足りない▽運動能力〔才能〕▽絵の才能...
のうりょく【能力】
[共通する意味] ★物事をなしとげることのできる力。[英] ability; capacity[使い方]〔能力〕▽自分の能力を試す▽この仕事を任せるには能力が足りない▽運動能力〔才能〕▽絵の才能...
みずみずしい
[共通する意味] ★生命力が感じられるような、新鮮で美しいさま。[英] vivid[使い方]〔いきいき〕(副)スル▽いきいきした表情▽花に水をやったらいきいきとしてきた▽いきいきとした動作〔みず...
らんぼう【乱暴】
[共通する意味] ★荒々しい行為をすること。[英] violence; roughness[使い方]〔乱暴〕(名・形動)スル▽寄ってたかって乱暴する▽弱い者に乱暴を働く▽乱暴な男〔むちゃくちゃ〕...
そぼう【粗暴】
[共通する意味] ★荒々しい行為をすること。[英] violence; roughness[使い方]〔乱暴〕(名・形動)スル▽寄ってたかって乱暴する▽弱い者に乱暴を働く▽乱暴な男〔むちゃくちゃ〕...
むちゃくちゃ
[共通する意味] ★荒々しい行為をすること。[英] violence; roughness[使い方]〔乱暴〕(名・形動)スル▽寄ってたかって乱暴する▽弱い者に乱暴を働く▽乱暴な男〔むちゃくちゃ〕...
かしこまる【畏まる】
[共通する意味] ★何かを本当に尊い、力のあるものだと思い、その前で礼儀を失わないように控えめにする。[英] to humble oneself[使い方]〔畏まる〕(ラ五)▽先生の前では自然に畏...
つつしむ【謹む】
[共通する意味] ★何かを本当に尊い、力のあるものだと思い、その前で礼儀を失わないように控えめにする。[英] to humble oneself[使い方]〔畏まる〕(ラ五)▽先生の前では自然に畏...
おそれる【畏れる】
[共通する意味] ★何かを本当に尊い、力のあるものだと思い、その前で礼儀を失わないように控えめにする。[英] to humble oneself[使い方]〔畏まる〕(ラ五)▽先生の前では自然に畏...