てんき【天気】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
おおにんずう【大人数】
[共通する意味] ★たくさんの人々。たくさんの人の数。[英] a great number of people[使い方]〔大勢〕▽大勢を相手に争う▽大勢で押しかける〔多勢〕▽多勢に無勢(ぶぜい)...
たぜい【多勢】
[共通する意味] ★たくさんの人々。たくさんの人の数。[英] a great number of people[使い方]〔大勢〕▽大勢を相手に争う▽大勢で押しかける〔多勢〕▽多勢に無勢(ぶぜい)...
おおぜい【大勢】
[共通する意味] ★たくさんの人々。たくさんの人の数。[英] a great number of people[使い方]〔大勢〕▽大勢を相手に争う▽大勢で押しかける〔多勢〕▽多勢に無勢(ぶぜい)...
ぎろん【議論】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
ろんぎ【論議】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
きしょう【気象】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
にもかかわらず(にかかわらず)
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
にしても
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
からといって
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...