いがく【医学】
[共通する意味] ★病気やけがを治すための学問、技術。[英] medical science[使い方]〔医学〕▽医学の進歩▽臨床医学〔医療〕▽僻地(へきち)の医療に一生をささげる▽医療費〔医術〕...
けんがく【見学】
[共通する意味] ★出かけて行って何かを見ること。[英] sightseeing[使い方]〔見物〕スル▽観光地を見物して回る▽花火を見物に行く▽高みの見物▽見物客〔見学〕スル▽産業博覧会を見学す...
がっきゅう【学究】
[共通する意味] ★豊富な知識を持ち、学問に打ち込む人。[英] a scholar[使い方]〔学者〕▽著名な学者の講演を聴く▽学者ぶった態度〔学究〕▽学究としての生涯を貫く▽学究的姿勢[使い分け...
がくしゅう【学習】
[共通する意味] ★知識、技能などを学び、身につけること。[英] learning; study[使い方]〔学習〕スル▽日本の歴史を学習する▽高等学校三年間の学習を終えた▽学習指導要領▽課外学習...
がくしゃ【学者】
[共通する意味] ★豊富な知識を持ち、学問に打ち込む人。[英] a scholar[使い方]〔学者〕▽著名な学者の講演を聴く▽学者ぶった態度〔学究〕▽学究としての生涯を貫く▽学究的姿勢[使い分け...
がくぎょう【学業】
[共通する意味] ★知識、技能などを学び、身につけること。[英] learning; study[使い方]〔学習〕スル▽日本の歴史を学習する▽高等学校三年間の学習を終えた▽学習指導要領▽課外学習...
すうがく【数学】
[意味] 主として、数量および空間の性質について研究する学問。代数学、幾何学、解析学、また、それらを応用する学問の総称。[英] mathematics[関連語]◆(算数) 小学校の教科の一つで、...
べんがく【勉学】
[共通する意味] ★知識、技能などを学び、身につけること。[英] learning; study[使い方]〔学習〕スル▽日本の歴史を学習する▽高等学校三年間の学習を終えた▽学習指導要領▽課外学習...
まなぶ【学ぶ】
[共通する意味] ★学問、技芸などを身につける。[英] to learn[使い方]〔習う〕(ワ五)▽柔道は父に習った▽お茶とお花を習う〔学ぶ〕(バ五)▽先生について学ぶ▽よく学び、よく遊べ〔教わ...
がくじゅつ【学術】
[共通する意味] ★一定の原理に従って、知識を体系化したもの。[英] learning[使い方]〔学問〕▽学問で身を立てる▽文科系の学問を専攻する▽学問の自由▽学問の進歩〔学術〕▽大学は学術の中...