こうむ【工務】
[共通する意味] ★建築・土木などの作業、仕事。[英] construction[使い方]〔工事〕スル▽道路を工事する▽水道工事〔工務〕▽工務店[使い分け] 「工事」は、建築・土木作業全般につい...
とびら【扉】
[共通する意味] ★建物の出入り口や窓、戸棚などの開口部に取り付け、開閉できるようにしたもの。[英] a door[使い方]〔戸〕▽戸を閉める▽戸がきしむ〔扉〕▽だれかが扉をたたいている〔ドア〕...
ふすま【襖】
[共通する意味] ★和風の部屋を仕切るもの。[使い方]〔障子〕▽障子を張りかえる▽壁に耳あり障子に目あり〔襖〕▽ふすまをたてる▽ふすま越しに話し声がきこえてくる[使い分け]【1】「障子」は、格子...
しょうじ【障子】
[共通する意味] ★和風の部屋を仕切るもの。[使い方]〔障子〕▽障子を張りかえる▽壁に耳あり障子に目あり〔襖〕▽ふすまをたてる▽ふすま越しに話し声がきこえてくる[使い分け]【1】「障子」は、格子...
ドア
[共通する意味] ★建物の出入り口や窓、戸棚などの開口部に取り付け、開閉できるようにしたもの。[英] a door[使い方]〔戸〕▽戸を閉める▽戸がきしむ〔扉〕▽だれかが扉をたたいている〔ドア〕...
がくようひん【学用品】
[共通する意味] ★学習したり物を書いたりするのに必要な道具。[英] stationery[使い方]〔文房具〕▽デパートの文房具売り場▽文房具店〔文具〕▽文具店▽文具商▽文具券〔学用品〕▽入学前...
しなもの【品物】
[共通する意味] ★形があり、見たり触ったりできる物体。また、特に、人間が使うための物体。[英] a thing[使い方]〔物〕▽物のあふれる世の中▽私は美しいものが好きです▽形あるものはいつか...
かいそう【改装】
[共通する意味] ★建物の内外の造作やつくりを変えること。[英] remodeling[使い方]〔改装〕スル▽店を改装する▽改装オープン▽改装工事〔模様替え〕スル▽店内の模様替えをする▽部屋を模...
もんなし【文無し】
[共通する意味] ★金や財産が全くない状態。[英] penniless[使い方]〔裸〕▽会社が倒産して裸になる▽火事で裸になった〔身一つ〕▽身ひとつで何も持たない▽身ひとつから財を成す〔文無し〕...
おごり
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...