パートタイム
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
たてかえる【立て替える】
[意味] 払うべき人にかわって一時的に代金を払う。[英] to pay for another[使い方]〔立て替える〕(ア下一)▽あなたの会費は私が立て替えておきました
ないしょく【内職】
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
よいつぶれる【酔い潰れる】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...
うる【売る】
[共通する意味] ★代価と引きかえに、物品や権利を渡す。[英] to sell[使い方]〔売る〕(ラ五)▽雑誌を売る▽株を売る▽宝くじを売る〔販売〕スル▽建て売り住宅を販売する▽医療品の販売〔発...
じょうきん【常勤】
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
しんぱん【信販】
[共通する意味] ★商品を先に渡し、代金を後で払う販売方法。[使い方]〔信販〕▽信販の申し込みをする▽信販で業績を伸ばす〔クレジット〕▽クレジットで買う▽クレジットカード〔付け〕▽なじみの店だか...
げんきん【現金】
[共通する意味] ★小切手や手形ではなく、実際に通用している貨幣。[英] cash[使い方]〔現金〕▽現金で支払う▽現金をかき集める▽現金書留〔キャッシュ〕▽ホテル代はキャッシュにする▽全額をキ...
よいしれる【酔いしれる】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...
よっぱらう【酔っ払う】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...