もちこたえる【持ちこたえる】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
ささえる【支える】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
たもつ【保つ】
[共通する意味] ★ある物や状態を、そのまま維持していく。[英] to support[使い方]〔支える〕(ア下一)▽一家を支える▽心身を支えてきた目標▽事業を支えるべき資金〔保つ〕(タ五)▽一...
ふせぐ【防ぐ】
[共通する意味] ★好ましくないことが起こらないようにする。[英] to prevent; to defend[使い方]〔防ぐ〕(ガ五)▽敵の侵入を防ぐ▽事故を防ぐ▽火災を防ぐ▽伝染病の流行を防...
しちゅう【支柱】
[共通する意味] ★家や橋などの建造物で、上部を支えるために立てて使う細長い材。[英] a pillar[使い方]〔柱〕▽柱の太い家▽柱にきずをつける〔支柱〕▽二本の支柱でテントを支える[使い分...
ぼうし【防止】
[共通する意味] ★好ましくないことが起こらないようにする。[英] to prevent; to defend[使い方]〔防ぐ〕(ガ五)▽敵の侵入を防ぐ▽事故を防ぐ▽火災を防ぐ▽伝染病の流行を防...
はしら【柱】
[共通する意味] ★家や橋などの建造物で、上部を支えるために立てて使う細長い材。[英] a pillar[使い方]〔柱〕▽柱の太い家▽柱にきずをつける〔支柱〕▽二本の支柱でテントを支える[使い分...
いだく【抱く】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
こんきょ【根拠】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...
げんきょ【原拠】
[共通する意味] ★頼り、支えとするところ。[使い方]〔根拠〕▽根拠のない推論▽何を根拠にそんなことを言うのか▽そのように考える十分な根拠がある〔典拠〕▽この引用文の典拠はあの文献だ▽典拠を明示...