くろこ【黒子】
[共通する意味] ★日本古来の演劇で、演技者の出演中、後ろにいて装束を直したり、作り物や小道具を扱う役。[使い方]〔後見〕▽後見を務める▽能舞台の後見柱〔黒子〕▽黒子が衣装を直す▽歌舞伎(かぶき...
ゆびきり【指切り】
[共通する意味] ★互いに小指をからみ合わせて、偽りのないことを約束すること。[英] a pledge by hooking and crossing one's little fingers[...
はんする【反する】
[共通する意味] ★規則、約束、命令、秩序などに従わない。[英] to betray[使い方]〔背く〕(カ五)▽法に背く行為▽親の意向に背く▽教えに背く▽上司に背く〔反する〕(サ変)▽師の教えに...
いいなずけ
[共通する意味] ★結婚の約束をした相手の人。[英] a fiancé(男); a fiancée(女)[使い方]〔婚約者〕▽婚約者を紹介する▽彼女が兄の婚約者だ〔いいなずけ〕▽いいなずけがあり...
かいほう【解放】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
こんやくしゃ【婚約者】
[共通する意味] ★結婚の約束をした相手の人。[英] a fiancé(男); a fiancée(女)[使い方]〔婚約者〕▽婚約者を紹介する▽彼女が兄の婚約者だ〔いいなずけ〕▽いいなずけがあり...
ときはなす【解き放す】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
しはい【支配】
[共通する意味] ★国などを治めること。[英] rule; government[使い方]〔支配〕スル〔統治〕スル[使い分け]【1】「統治」は、国土やそこに住む人民を治める場合にのみ使われ、「支...
はなす【放す】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
はなつ【放つ】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...