だきつく【抱き付く】
[共通する意味] ★腕で相手を抱えこむようにしてつかまる。[英] to embrace[使い方]〔抱き付く〕(カ五)▽子供が母親に抱き付いて泣く〔組み付く〕(カ五)▽刑事が犯人に組み付く[使い分...
かお【顔】
[共通する意味] ★頭部の前面の形や様子。[使い方]〔顔付き〕▽厳しい顔つきの検察官▽痛い所をつかれて顔つきが一瞬変わった〔顔立ち〕▽端正な顔立ちの歌舞伎(かぶき)役者〔容貌〕▽容貌自慢のモデル...
いきうつし【生き写し】
[共通する意味] ★よく似ていること。[英] an accidental resemblance[使い方]〔そら似〕▽他人のそら似〔生き写し〕▽姉は幼時に死別した母親に生き写しだ[使い分け]「そ...
ひじまくら【肘枕】
[共通する意味] ★自分の手、肘、腕を曲げて枕とすること。[英] to make a pillow of one's arm【手枕】[使い方]〔手枕〕▽手枕でうたた寝をする〔肘枕〕▽肘枕の姿勢で...
いだく【抱く】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
てまくら【手枕】
[共通する意味] ★自分の手、肘、腕を曲げて枕とすること。[英] to make a pillow of one's arm【手枕】[使い方]〔手枕〕▽手枕でうたた寝をする〔肘枕〕▽肘枕の姿勢で...
かかえる【抱える】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
だく【抱く】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
にこやか
[共通する意味] ★明るい表情で声をたてずに笑う様子。[使い方]〔にっこり〕(副)スル▽赤ん坊ににっこりほほえみかける▽カメラをみてにっこりしてください〔にこり〕(副)▽子供は母親をみつけてにこ...
にっこり
[共通する意味] ★明るい表情で声をたてずに笑う様子。[使い方]〔にっこり〕(副)スル▽赤ん坊ににっこりほほえみかける▽カメラをみてにっこりしてください〔にこり〕(副)▽子供は母親をみつけてにこ...