しっき【漆器】
[共通する意味] ★うるし塗りの器。[英] lacquer(ed) ware[使い方]〔漆器〕▽会津塗りの漆器〔塗り物〕▽塗り物の夫婦ばし[使い分け] 木製の器にウルシの樹脂を原料とする塗料を塗...
きゅうす【急須】
[共通する意味] ★茶をいれるために用いる容器。いれた茶を注ぐ口がついている。[英] a tea-pot[使い方]〔土瓶〕▽土瓶で茶を注いで回る〔急須〕▽急須でお茶を入れる[使い分け]【1】「土...
どびん【土瓶】
[共通する意味] ★茶をいれるために用いる容器。いれた茶を注ぐ口がついている。[英] a tea-pot[使い方]〔土瓶〕▽土瓶で茶を注いで回る〔急須〕▽急須でお茶を入れる[使い分け]【1】「土...
ぬりもの【塗り物】
[共通する意味] ★うるし塗りの器。[英] lacquer(ed) ware[使い方]〔漆器〕▽会津塗りの漆器〔塗り物〕▽塗り物の夫婦ばし[使い分け] 木製の器にウルシの樹脂を原料とする塗料を塗...