じゅんぼく【純朴】
[共通する意味] ★ありのままで飾り気のないこと。[英] simplicity; naïvety[使い方]〔素朴〕(名・形動)▽地方を旅行すると、素朴な人々に出会う▽田舎で過ごした素朴な中学生時...
はんご【反語】
[共通する意味] ★本当に言いたいこととは反対の表現をすることによって皮肉を込める言い方。[英] irony[使い分け] 怠けている人に向かって言う、「君は本当によく働いてくれるね」の類の表現を...
そぼく【素朴】
[共通する意味] ★ありのままで飾り気のないこと。[英] simplicity; naïvety[使い方]〔素朴〕(名・形動)▽地方を旅行すると、素朴な人々に出会う▽田舎で過ごした素朴な中学生時...
かいし【怪死】
[共通する意味] ★普通でない状態での死。[英] an unnatural death[使い方]〔変死〕スル▽公園で幼児が変死している▽変死者〔怪死〕スル▽宝石商が怪死した事件[使い分け]【1】...
アイロニー
[共通する意味] ★本当に言いたいこととは反対の表現をすることによって皮肉を込める言い方。[英] irony[使い分け] 怠けている人に向かって言う、「君は本当によく働いてくれるね」の類の表現を...
とう【問う】
[共通する意味] ★分からないことや知らないことを、人に答えてもらうようにする。[英] to ask[使い方]〔尋ねる〕(ナ下一)〔問う〕(ワ五)〔聞く〕(カ五)〔伺う〕(ワ五)[使い分け]【1...
しつぎ【質疑】
[共通する意味] ★分からないことや知りたいことを問いただすこと。[英] a question[使い方]〔問い〕▽問いを発する▽問いに答えられない〔質問〕スル▽先生に質問する▽質問を受ける▽質問...
たずねる【尋ねる】
[共通する意味] ★分からないことや知らないことを、人に答えてもらうようにする。[英] to ask[使い方]〔尋ねる〕(ナ下一)〔問う〕(ワ五)〔聞く〕(カ五)〔伺う〕(ワ五)[使い分け]【1...
しつもん【質問】
[共通する意味] ★分からないことや知りたいことを問いただすこと。[英] a question[使い方]〔問い〕▽問いを発する▽問いに答えられない〔質問〕スル▽先生に質問する▽質問を受ける▽質問...
とい【問い】
[共通する意味] ★分からないことや知りたいことを問いただすこと。[英] a question[使い方]〔問い〕▽問いを発する▽問いに答えられない〔質問〕スル▽先生に質問する▽質問を受ける▽質問...