りょうふう【良風】
[共通する意味] ★良いならわし。[英] a laudable custom[使い方]〔良俗〕▽公序良俗に反する▽彼の行為は良俗に背くものだ〔美俗〕▽切腹は武家社会では美俗とされていた▽良風美俗...
びぞく【美俗】
[共通する意味] ★良いならわし。[英] a laudable custom[使い方]〔良俗〕▽公序良俗に反する▽彼の行為は良俗に背くものだ〔美俗〕▽切腹は武家社会では美俗とされていた▽良風美俗...
りょうぞく【良俗】
[共通する意味] ★良いならわし。[英] a laudable custom[使い方]〔良俗〕▽公序良俗に反する▽彼の行為は良俗に背くものだ〔美俗〕▽切腹は武家社会では美俗とされていた▽良風美俗...
とりもつ【取り持つ】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
えきゆう【益友】
[共通する意味] ★自分に好ましい影響、利益をもたらす友。[使い方]〔良友〕▽彼は私の良友の一人だ〔益友〕▽彼女には益友がいない[使い分け]【1】二語とも話し言葉ではあまり用いられない。【2】「...
じっせき【実績】
[共通する意味] ★仕事などで成し遂げた結果。[使い方]〔成績〕▽優秀な成績を収める▽かんばしくない成績を残す▽所期の成績をあげる▽成績が悪くて落第した〔実績〕▽これまでの実績がものをいう▽過去...
りょうゆう【良友】
[共通する意味] ★自分に好ましい影響、利益をもたらす友。[使い方]〔良友〕▽彼は私の良友の一人だ〔益友〕▽彼女には益友がいない[使い分け]【1】二語とも話し言葉ではあまり用いられない。【2】「...
りょうり【良吏】
[共通する意味] ★有能な役人。[英] an able official[使い方]〔能吏〕▽役所には能吏がそろっている〔良吏〕▽良吏をそろえる[使い分け] 「能吏」は、能力のすぐれている役人。「...
なかだち【仲立ち】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
のうり【能吏】
[共通する意味] ★有能な役人。[英] an able official[使い方]〔能吏〕▽役所には能吏がそろっている〔良吏〕▽良吏をそろえる[使い分け] 「能吏」は、能力のすぐれている役人。「...