いしゅ【意趣】
[共通する意味] ★良くないことをしようとする心。[英] malice[使い分け]【1】「悪意」「悪気」は、人に害を与えようとしたり、だまそうとしたりする気持ちをいう。【2】「意趣」は、自分をひ...
わくでき【惑溺】
[共通する意味] ★あることに熱中し、心を奪われる。[英] to indulge (in)[使い方]〔ふける〕(ラ五)〔溺れる〕(ラ下一)〔凝る〕(ラ五)〔耽溺〕スル〔惑溺〕スル[使い分け]【1...
こる【凝る】
[共通する意味] ★あることに熱中し、心を奪われる。[英] to indulge (in)[使い方]〔ふける〕(ラ五)〔溺れる〕(ラ下一)〔凝る〕(ラ五)〔耽溺〕スル〔惑溺〕スル[使い分け]【1...
そぼく【素朴】
[共通する意味] ★ありのままで飾り気のないこと。[英] simplicity; naïvety[使い方]〔素朴〕(名・形動)▽地方を旅行すると、素朴な人々に出会う▽田舎で過ごした素朴な中学生時...
しんみょう【神妙】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
わるがしこい【悪賢い】
[共通する意味] ★悪いところなどによく知恵が回るさま。[使い方]〔腹黒い〕(形)▽政治家は大体腹黒い▽腹黒い商人〔悪賢い〕(形)▽彼は悪賢いから気を付けろ▽悪賢い男〔ずる賢い〕(形)▽ずる賢く...
はらぐろい【腹黒い】
[共通する意味] ★悪いところなどによく知恵が回るさま。[使い方]〔腹黒い〕(形)▽政治家は大体腹黒い▽腹黒い商人〔悪賢い〕(形)▽彼は悪賢いから気を付けろ▽悪賢い男〔ずる賢い〕(形)▽ずる賢く...
ずるがしこい【ずる賢い】
[共通する意味] ★悪いところなどによく知恵が回るさま。[使い方]〔腹黒い〕(形)▽政治家は大体腹黒い▽腹黒い商人〔悪賢い〕(形)▽彼は悪賢いから気を付けろ▽悪賢い男〔ずる賢い〕(形)▽ずる賢く...
しゅしょう【殊勝】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
こうかつ【狡猾】
[共通する意味] ★悪いところなどによく知恵が回るさま。[使い方]〔腹黒い〕(形)▽政治家は大体腹黒い▽腹黒い商人〔悪賢い〕(形)▽彼は悪賢いから気を付けろ▽悪賢い男〔ずる賢い〕(形)▽ずる賢く...