よいね【宵寝】
[共通する意味] ★夜、早い時刻に寝ること。ふつうより早く寝ること。[使い方]〔早寝〕スル▽明朝は早いので早寝する▽早寝早起き〔宵寝〕スル▽宵寝の習慣が身につく[使い分け]「早寝」が一般的な語で...
ねすぎる【寝過ぎる】
[共通する意味] ★予定の時間を過ぎるまで寝る。[使い方]〔寝過ごす〕(サ五)▽目覚まし時計が鳴らなかったので寝過ごした〔寝過ぎる〕(ガ上一)▽寝過ぎて遅刻した[使い分け]【1】「寝過ごす」は、...
とこばらい【床払い】
[共通する意味] ★大病や出産のあと、回復して寝床を取り払うこと。[英] to recover from one's illness[使い方]〔床上げ〕スル▽病気が治って床上げする▽床上げを祝う...
とこあげ【床上げ】
[共通する意味] ★大病や出産のあと、回復して寝床を取り払うこと。[英] to recover from one's illness[使い方]〔床上げ〕スル▽病気が治って床上げする▽床上げを祝う...
ばなれ【場慣れ】
[共通する意味] ★物事が度重なって慣れていること。[英] to get used to[使い方]〔慣れっこ〕▽貧乏には慣れっこだ▽早起きが慣れっこになる〔免疫〕▽悪評には免疫になっている〔場慣...
たびそう【旅僧】
[共通する意味] ★居所を定めず、あちこち遍歴して修行する僧。[英] an itinerant priest[使い分け] 「雲水」は、行雲流水(漂う雲と流れる水)のようにゆくえが定まらないところ...
ことはない
[共通する意味] ★強い否定を表わす。[使い方]〔わけがない〕▽朝寝坊のあなたが、朝五時に起きられるわけがない〔はずがない〕▽小さい子供が四人もいるのだから、家の中がきれいなはずがないでしょ〔べ...
さまがわり【様変わり】
[共通する意味] ★ものの形、様子が変わること。[英] transformation[使い方]〔変形〕スル▽重みで外箱が変形する▽変形の封筒〔変容〕スル▽町はすっかり変容してしまった〔変貌〕スル...
えいぞく【永続】
[共通する意味] ★同じことが続くこと。[英] continuation[使い方]〔連続〕スル▽放火事件が連続して起きた▽連続ドラマ〔永続〕スル▽今回の新事業は永続しそうだ▽永続性〔継続〕スル▽...
れんぞく【連続】
[共通する意味] ★同じことが続くこと。[英] continuation[使い方]〔連続〕スル▽放火事件が連続して起きた▽連続ドラマ〔永続〕スル▽今回の新事業は永続しそうだ▽永続性〔継続〕スル▽...