ども【共】
[共通する意味] ★複数の人を表わす語。[使い方]〔方〕(接尾)▽皆様方の御多幸をお祈りします▽先生方にはこの三年間たいへんお世話になりました▽ご婦人方〔達〕(接尾)▽君たちに話がある▽男たちが...
あんぐ【暗愚】
[共通する意味] ★愚かで道理に暗いさま。[英] imbecility[使い方]〔蒙昧〕(名・形動)▽蒙昧な人々を啓発するのが指導者の役目だ▽無知蒙昧の徒〔愚昧〕(名・形動)▽愚昧な連中を相手に...
ならずもの【ならず者】
[共通する意味] ★正当な定職を持たず、たちの悪いことをして一般の人を脅かすような者。[英] a rogue; an outlaw[使い方]〔ならず者〕▽街のならず者▽ならず者の集まり〔ごろつき...
たち【達】
[共通する意味] ★複数の人を表わす語。[使い方]〔方〕(接尾)▽皆様方の御多幸をお祈りします▽先生方にはこの三年間たいへんお世話になりました▽ご婦人方〔達〕(接尾)▽君たちに話がある▽男たちが...
ら【等】
[共通する意味] ★複数の人を表わす語。[使い方]〔方〕(接尾)▽皆様方の御多幸をお祈りします▽先生方にはこの三年間たいへんお世話になりました▽ご婦人方〔達〕(接尾)▽君たちに話がある▽男たちが...
うるさがた【うるさ型】
[共通する意味] ★何事についても意見を述べたてる人。[英] a controversialist[使い方]〔論客〕▽論客で知られる学者▽論客として鳴らす〔うるさ型〕▽彼はうるさ型で敬遠されてい...
どうし【同志】
[共通する意味] ★一緒になにかの物事をする人。[英] a fellow; a comrade[使い方]〔仲間〕▽仲間に加わる▽仲間入り▽仲間はずれ▽作家仲間〔同志〕▽同志として扱う▽反体制の同...
ろんかく【論客】
[共通する意味] ★何事についても意見を述べたてる人。[英] a controversialist[使い方]〔論客〕▽論客で知られる学者▽論客として鳴らす〔うるさ型〕▽彼はうるさ型で敬遠されてい...
そうじゅう【操縦】
[共通する意味] ★自分の思いのままに何かを動かすこと。[英] operation[使い方]〔運転〕スル▽溶鉱炉の運転を再開する▽車の運転を習う▽安全運転〔操る〕(ラ五)▽ハンドルを巧みにあやつ...
なかま【仲間】
[共通する意味] ★一緒になにかの物事をする人。[英] a fellow; a comrade[使い方]〔仲間〕▽仲間に加わる▽仲間入り▽仲間はずれ▽作家仲間〔同志〕▽同志として扱う▽反体制の同...