のだ
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...
である
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...
だらけ
[共通する意味] ★一面に付いているさまを表わす。[使い方]〔まみれ〕▽泥まみれのまま上がり込む〔みどろ〕(接尾)▽血みどろの戦い▽汗みどろ〔だらけ〕(接尾)▽穴だらけの障子[使い分け]【1】「...
まみれ
[共通する意味] ★一面に付いているさまを表わす。[使い方]〔まみれ〕▽泥まみれのまま上がり込む〔みどろ〕(接尾)▽血みどろの戦い▽汗みどろ〔だらけ〕(接尾)▽穴だらけの障子[使い分け]【1】「...
か【化】
[共通する意味] ★物事の様子がどうであるかを表わす語。[使い方]〔様〕▽彼の落ち込みようが想像できる▽父の頑張りようが目に浮かぶ〔化〕(接尾)▽大衆化▽民主化▽映画化〔的〕(接尾)▽科学的▽民...
がたい【難い】
[共通する意味] ★動詞の連用形に付いて、その動作を行うのがむずかしい意を表わす語。[使い方]〔難い〕(がたい)(接尾)▽いわく言い難い話▽離れ難い恋人同士〔辛い〕(接尾)▽懐が深くてやり辛い相...
てき【的】
[共通する意味] ★物事の様子がどうであるかを表わす語。[使い方]〔様〕▽彼の落ち込みようが想像できる▽父の頑張りようが目に浮かぶ〔化〕(接尾)▽大衆化▽民主化▽映画化〔的〕(接尾)▽科学的▽民...
にくい
[共通する意味] ★動詞の連用形に付いて、その動作を行うのがむずかしい意を表わす語。[使い方]〔難い〕(がたい)(接尾)▽いわく言い難い話▽離れ難い恋人同士〔辛い〕(接尾)▽懐が深くてやり辛い相...
づらい【辛い】
[共通する意味] ★動詞の連用形に付いて、その動作を行うのがむずかしい意を表わす語。[使い方]〔難い〕(がたい)(接尾)▽いわく言い難い話▽離れ難い恋人同士〔辛い〕(接尾)▽懐が深くてやり辛い相...
いる【居る】
[共通する意味] ★ある場所に存在する。[英] to be[使い方]〔居る〕(ア上一)▽縁側に猫がいる▽居間には父がいる▽今日は一日家にいる〔ある〕(ラ五)▽最近しばしば地震がある▽日本はアジア...