ふうせつ【風説】
[共通する意味] ★全く根拠のないうわさ。[英] a groundless rumor[使い方]〔流言飛語〕▽流言飛語にまどわされる▽流言飛語がみだれ飛ぶ〔空言〕▽空言に立腹する〔流説〕▽大地震...
かざあし【風脚】
[共通する意味] ★風の吹く速さ。[英] the velocity of the wind[使い方]〔風力〕▽風力が強い▽風力が増してくる〔風速〕▽風速が弱まった▽風速三〇メートル〔風脚〕▽風脚...
きこえ【聞こえ】
[共通する意味] ★世間の人々が、その良し悪しなどについて、うわさ話として論議し、言い広めた評価。また、そのうわさ話。[英] reputation[使い方]〔評判〕▽新作が評判になる▽町で評判の...
ふうりょく【風力】
[共通する意味] ★風の吹く速さ。[英] the velocity of the wind[使い方]〔風力〕▽風力が強い▽風力が増してくる〔風速〕▽風速が弱まった▽風速三〇メートル〔風脚〕▽風脚...
ふうそく【風速】
[共通する意味] ★風の吹く速さ。[英] the velocity of the wind[使い方]〔風力〕▽風力が強い▽風力が増してくる〔風速〕▽風速が弱まった▽風速三〇メートル〔風脚〕▽風脚...
りゅうげんひご【流言飛語】
[共通する意味] ★全く根拠のないうわさ。[英] a groundless rumor[使い方]〔流言飛語〕▽流言飛語にまどわされる▽流言飛語がみだれ飛ぶ〔空言〕▽空言に立腹する〔流説〕▽大地震...
せひょう【世評】
[共通する意味] ★世間の人々が、その良し悪しなどについて、うわさ話として論議し、言い広めた評価。また、そのうわさ話。[英] reputation[使い方]〔評判〕▽新作が評判になる▽町で評判の...
さつさつ【颯颯】
[共通する意味] ★風の吹くさま。[使い方]〔颯颯〕(形動(たる・と))▽颯々たる松風▽颯々とわたる風〔嫋嫋〕(形動(たる・と))▽嫋々と柳をゆらす風▽風嫋々として、やがてやむ〔春風駘蕩〕▽春風...
れっぷう【烈風】
[共通する意味] ★強い風。[英] a strong wind[使い方]〔強風〕▽強風にあおられる▽強風注意報〔大風〕▽大風が吹く▽大風で古木が倒れた〔烈風〕▽烈風に吹き飛ばされる▽烈風が静まる...
ぼうふう【暴風】
[共通する意味] ★強い風。[英] a strong wind[使い方]〔強風〕▽強風にあおられる▽強風注意報〔大風〕▽大風が吹く▽大風で古木が倒れた〔烈風〕▽烈風に吹き飛ばされる▽烈風が静まる...