うさばらし【憂さ晴らし】
[共通する意味] ★いやな気分をまぎらすこと。[英] diversion[使い方]〔憂さ晴らし〕▽しかられた憂さ晴らしに酒を飲んで騒ぐ〔気晴らし〕▽気晴らしに旅に出る▽気晴らしのショッピング[使...
こみあう【込み合う】
[共通する意味] ★人や物が身動きできないほどいっぱいに入り合う。[英] to be congested[使い方]〔込む〕(マ五)▽込んだバスの中で財布をすられた▽スケジュールが込んでいて休めな...
はしゃぐ
[共通する意味] ★おもしろがってふるまう。[英] to play (with)[使い方]〔じゃれる〕(ラ下一)〔ふざける〕(カ下一)〔戯れる〕(ラ下一)〔はしゃぐ〕(ガ五)[使い分け]【1】「...
たわむれる【戯れる】
[共通する意味] ★おもしろがってふるまう。[英] to play (with)[使い方]〔じゃれる〕(ラ下一)〔ふざける〕(カ下一)〔戯れる〕(ラ下一)〔はしゃぐ〕(ガ五)[使い分け]【1】「...
のみほす【飲み干す】
[共通する意味] ★一滴も残さないで飲む。[使い方]〔飲み干す〕(サ五)▽コップの水を一気に飲み干した〔あおる〕(ラ五)▽毎夜、酒をあおっては騒ぐ[使い分け]【1】「飲み干す」は、液体を最後まで...
あおる
[共通する意味] ★一滴も残さないで飲む。[使い方]〔飲み干す〕(サ五)▽コップの水を一気に飲み干した〔あおる〕(ラ五)▽毎夜、酒をあおっては騒ぐ[使い分け]【1】「飲み干す」は、液体を最後まで...
こむ【込む】
[共通する意味] ★人や物が身動きできないほどいっぱいに入り合う。[英] to be congested[使い方]〔込む〕(マ五)▽込んだバスの中で財布をすられた▽スケジュールが込んでいて休めな...
たてこむ【たて込む】
[共通する意味] ★人や物が身動きできないほどいっぱいに入り合う。[英] to be congested[使い方]〔込む〕(マ五)▽込んだバスの中で財布をすられた▽スケジュールが込んでいて休めな...
からさわぎ【空騒ぎ】
[共通する意味] ★わけもなく、騒ぎ立てること。[英] much ado about nothing[使い方]〔空騒ぎ〕スル▽それは空騒ぎに終わった〔てんやわんや〕(名・形動)▽会場はてんやわん...
ばかさわぎ【ばか騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...