そそっかしい
[共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...
うやうやしい【恭しい】
[共通する意味] ★出しゃばらず控えめである。[英] discreet[使い方]〔慎ましい〕(形)〔恭しい〕(形)〔遠慮深い〕(形)〔消極的〕(形動)[使い分け]【1】「恭しい」は、相手を敬って...
しょうきょくてき【消極的】
[共通する意味] ★出しゃばらず控えめである。[英] discreet[使い方]〔慎ましい〕(形)〔恭しい〕(形)〔遠慮深い〕(形)〔消極的〕(形動)[使い分け]【1】「恭しい」は、相手を敬って...
なおざり
[共通する意味] ★注意深くせず、軽々しいさま。いいかげんに扱うさま。[英] neglectful[使い方]〔おろそか〕(形動)〔なおざり〕(形動)〔ゆるがせ〕(形動)[使い分け]【1】「おろそ...
ぐどん【愚鈍】
[共通する意味] ★動作や反応がにぶいこと。[英] dullness; stupidity[使い方]〔鈍重〕(名・形動)▽肥満体でいかにも鈍重な感じがする▽牛のように鈍重な奴(やつ)▽動作が鈍重...
にぶい【鈍い】
[共通する意味] ★感じ方が普通より劣っていて遅いさま。[英] insensitive[使い方]〔鈍感〕(名・形動)▽二人の仲を気付かないなんてよほどの鈍感だ▽世の中の不正に鈍感になってしまった...
どんかん【鈍感】
[共通する意味] ★感じ方が普通より劣っていて遅いさま。[英] insensitive[使い方]〔鈍感〕(名・形動)▽二人の仲を気付かないなんてよほどの鈍感だ▽世の中の不正に鈍感になってしまった...
むしんけい【無神経】
[共通する意味] ★感じ方が普通より劣っていて遅いさま。[英] insensitive[使い方]〔鈍感〕(名・形動)▽二人の仲を気付かないなんてよほどの鈍感だ▽世の中の不正に鈍感になってしまった...
どん【鈍】
[共通する意味] ★動作や反応がにぶいこと。[英] dullness; stupidity[使い方]〔鈍重〕(名・形動)▽肥満体でいかにも鈍重な感じがする▽牛のように鈍重な奴(やつ)▽動作が鈍重...
げんあん【原案】
[共通する意味] ★まだ確定していない段階の計画。[英] the original plan[使い方]〔案〕▽いい案が浮かばない▽解決のために、いくつか案が考えられた▽予算案〔原案〕▽政府の原案...