えきしゃ【易者】
[共通する意味] ★人間の将来や運命、物事の成り行きなどをそれぞれの理論に基づいた方法で予想するのを職業とする人。[英] a fortune-teller[使い方]〔易者〕▽易者に手相を見てもら...
しゃし【奢侈】
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...
おごり
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...
ぜい【贅】
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...
ぜいたく【贅沢】
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...
はこいり【箱入り】
[共通する意味] ★進物などにするために箱などに詰めてある品物。[英] an assortment[使い方]〔詰め合わせ〕▽病気見舞いに果物の詰め合わせを贈った〔箱入り〕▽お中元に箱入りの石けん...
げんぴん【現品】
[共通する意味] ★現に存在する品物。[英] the actual thing[使い分け]【1】「現品」は、現に手元にある品物。商品である場合がほとんどである。【2】「現物」は、見たり触ったりで...
げんぶつ【現物】
[共通する意味] ★現に存在する品物。[英] the actual thing[使い分け]【1】「現品」は、現に手元にある品物。商品である場合がほとんどである。【2】「現物」は、見たり触ったりで...
おやゆび【親指】
[共通する意味] ★手の五本の指の名。[使い方]〔親指〕▽親指に朱肉をつけて拇印(ぼいん)を押す〔人差し指〕▽人差し指一本を立てて、「1」を表わす〔中指〕▽中指は五本の指の中で一番長い〔薬指〕▽...
そうしん【痩身】
[共通する意味] ★やせている体。[英] thin; lean[使い方]〔痩身〕▽痩身鶴(つる)のような老人▽痩身術〔痩躯〕▽年老いた痩躯になお力を残している▽長身痩躯〔細身〕▽細身の体にぴった...