しかく【資格】
[共通する意味] ★あることができると認められる立場や地位、身分。[使い方]〔資格〕▽弁護士の資格を持つ▽彼を責める資格はだれにもない▽資格審査〔権利〕▽すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活...
しっかく【失格】
[意味] 資格を失うこと。[英] disqualification[使い方]〔失格〕スル▽教師としては失格だ▽規準を満たせず失格した
しゅうかく【収穫】
[共通する意味] ★熟した作物を、刈ったり抜いたりして、食糧や商品になるようにまとめること。[英] a harvest[使い方]〔刈り入れ〕▽稲の刈り入れが始まる〔取り入れ〕▽果物の取り入れ〔収...
しゅうかく【収穫】
[共通する意味] ★得ることができたよい結果。[使い方]〔成果〕▽練習の成果が出た〔収穫〕スル▽旅行中に思わぬ収穫があった▽合宿で得た収穫〔業績〕▽今月のわが社の業績は惨憺(さんたん)たるものだ...
しゅかく【主客】
[共通する意味] ★主たるものと従であるもの。[使い方]〔主客〕▽主客が入れかわる▽主客転倒(=人や物の立場、順序、軽重などが逆転すること)〔主従〕▽秀吉と利休は主従の関係にあった[使い分け]【...
しょうかく【昇格】
[共通する意味] ★地位、身分などが上がること。[英] promotion[使い方]〔昇進〕スル〔昇格〕スル〔昇任〕スル〔栄達〕スル〔栄進〕スル[使い分け]【1】「昇進」「昇格」「昇任」「栄進」...
じんかく【人格】
[共通する意味] ★品位や道徳面から見た人柄。[英] character[使い方]〔人品〕▽人品卑しからぬ老婦人▽人品を落とすような行為〔品性〕▽品性を養う▽あんなことをいうとは品性を疑う〔人格...
せいかく【正確】
[共通する意味] ★間違いのないさま。[英] precision; accuracy[使い方]〔正確〕(名・形動)▽円を正確に描く▽彼は時間に正確だ〔的確〕(名・形動)▽状況を的確に把握する▽的...
せいかく【性格】
[共通する意味] ★生まれたときからもっている気質。[英] character[使い方]〔性質〕▽兄は怒りっぽい性質だ▽熱しやすくさめやすい性質の人〔性格〕▽妹とは性格が合わない▽祖母はきつい性...
せっかく
[共通する意味] ★ついでではなく、そのことのために特にするさま。[英] specially[使い方]〔せっかく〕(副)▽せっかくの好意を無にする▽せっかく来たのに留守だった▽せっかくですがお断...