したしらべ【下調べ】
[共通する意味] ★物事を行う準備として、物事の状態をあらかじめ調べておくこと。[英] a preliminary inspection[使い方]〔下見〕スル▽社員旅行の下見をする▽会場を下見す...
はくし【博士】
[共通する意味] ★学位の一つ。また、その学位を与えられた人。[英] a doctor[使い分け]【1】現在は「はくし」が正式名称で、「はかせ」は昔風の言い方。【2】「はかせ」は、「博士のお考え...
におわせる【匂わせる】
[共通する意味] ★それとなく示す。[英] to suggest[使い方]〔仄めかす〕(サ五)〔匂わせる〕(サ下一)[使い分け]【1】二語とも婉曲(えんきょく)な表現で、言葉による表現については...
ほのめかす【仄めかす】
[共通する意味] ★それとなく示す。[英] to suggest[使い方]〔仄めかす〕(サ五)〔匂わせる〕(サ下一)[使い分け]【1】二語とも婉曲(えんきょく)な表現で、言葉による表現については...
はかせ【博士】
[共通する意味] ★学位の一つ。また、その学位を与えられた人。[英] a doctor[使い分け]【1】現在は「はくし」が正式名称で、「はかせ」は昔風の言い方。【2】「はかせ」は、「博士のお考え...
むこ【無辜】
[共通する意味] ★罪がないこと。[英] innocence[使い方]〔無罪〕▽第二審で無罪を勝ち取る▽無罪放免〔無辜〕▽無辜の民を犠牲にする[使い分け]【1】「無罪」は、裁判の判決によって被告...
ざいか【罪科】
[共通する意味] ★法律、道徳、宗教などに反した行為。[英] a crime(法律上の); a sin(宗教上の)[使い方]〔罪〕▽これ以上罪を重ねるな▽犯した罪の報い〔科〕▽押し込みの科で獄門...
ぶこく【誣告】
[共通する意味] ★他人を陥れることを目的として訴えること。[英] slander[使い方]〔誣告〕スル▽人を誣告する▽誣告罪〔讒訴〕スル▽仲間を讒訴する[使い分け] 両語とも、訴えの内容は、故...
じょりょく【助力】
[共通する意味] ★手助けすること。[英] help[使い方]〔助力〕スル▽助力を乞う▽彼の計画に助力する〔助勢〕スル▽後輩に助勢する▽助勢を頼む[使い分け] 「助勢」は、主として実際の行動を伴...
おろす【降ろす】
[共通する意味] ★地位や職などをやめさせる。[英] to expel[使い方]〔退ける〕(カ下一)▽不適格者として退けられる〔免ずる〕(サ変)▽学長の職を免ずる〔降ろす〕(サ五)▽役員から降ろ...