きゅうす【急須】
[共通する意味] ★茶をいれるために用いる容器。いれた茶を注ぐ口がついている。[英] a tea-pot[使い方]〔土瓶〕▽土瓶で茶を注いで回る〔急須〕▽急須でお茶を入れる[使い分け]【1】「土...
ひとのみ【一飲み】
[共通する意味] ★水や酒などを勢いよく飲むこと。[英] drinking at a gulp[使い方]〔ぐい飲み〕スル▽冷や酒を三杯続けてぐい飲みした〔一飲み〕▽杯(さかずき)を一飲みに干す▽...
ちょうし【銚子】
[共通する意味] ★酒を入れる、口が小さく、くびの細長い容器。[英] a sake bottle[使い方]〔徳利〕▽一升徳利〔銚子〕▽お銚子をつける[使い分け]【1】「徳利」は、「銚子」よりも大...
さかずき【杯】
[共通する意味] ★酒を飲むためのうつわ。[英] a winecup[使い方]〔杯〕(さかずき)▽さかずきを干す▽杯を傾ける〔酒杯〕▽酒杯をあげる〔杯〕(はい)▽杯を重ねる[使い分け]【1】「杯...
とくり【徳利】
[共通する意味] ★酒を入れる、口が小さく、くびの細長い容器。[英] a sake bottle[使い方]〔徳利〕▽一升徳利〔銚子〕▽お銚子をつける[使い分け]【1】「徳利」は、「銚子」よりも大...
はい【杯】
[共通する意味] ★酒を飲むためのうつわ。[英] a winecup[使い方]〔杯〕(さかずき)▽さかずきを干す▽杯を傾ける〔酒杯〕▽酒杯をあげる〔杯〕(はい)▽杯を重ねる[使い分け]【1】「杯...
らっぱのみ【らっぱ飲み】
[共通する意味] ★水や酒などを勢いよく飲むこと。[英] drinking at a gulp[使い方]〔ぐい飲み〕スル▽冷や酒を三杯続けてぐい飲みした〔一飲み〕▽杯(さかずき)を一飲みに干す▽...
しゅはい【酒杯】
[共通する意味] ★酒を飲むためのうつわ。[英] a winecup[使い方]〔杯〕(さかずき)▽さかずきを干す▽杯を傾ける〔酒杯〕▽酒杯をあげる〔杯〕(はい)▽杯を重ねる[使い分け]【1】「杯...
ちゃわん【茶碗】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
どびん【土瓶】
[共通する意味] ★茶をいれるために用いる容器。いれた茶を注ぐ口がついている。[英] a tea-pot[使い方]〔土瓶〕▽土瓶で茶を注いで回る〔急須〕▽急須でお茶を入れる[使い分け]【1】「土...