はち【鉢】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
どんぶり【丼】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
さら【皿】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
わん【椀】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
せんいん【船員】
[共通する意味] ★船に乗って、船の業務に携わる人。[英] the crew; a sailor[使い方]〔船員〕▽外国航路の船員▽船員保険〔船乗り〕▽船乗りは嵐(あらし)を恐れない〔水夫〕▽見...
すいふ【水夫】
[共通する意味] ★船に乗って、船の業務に携わる人。[英] the crew; a sailor[使い方]〔船員〕▽外国航路の船員▽船員保険〔船乗り〕▽船乗りは嵐(あらし)を恐れない〔水夫〕▽見...
おいたち【生い立ち】
[共通する意味] ★どのような環境で、どのように育ち、育てられたか、という成長の過程。[使い方]〔生い立ち〕▽犯人の生い立ちを調べる▽不幸な生い立ちにもめげず、たくましく成長した〔育ち〕▽育ちの...
もてあそぶ
[共通する意味] ★人を思うままに扱う。[英] to play with[使い方]〔もてあそぶ〕(バ五)▽人の誠意をもてあそぶ▽運命にもてあそばれる〔翻弄〕スル▽素早い動きで相手を翻弄する▽上司...
ほんろう【翻弄】
[共通する意味] ★人を思うままに扱う。[英] to play with[使い方]〔もてあそぶ〕(バ五)▽人の誠意をもてあそぶ▽運命にもてあそばれる〔翻弄〕スル▽素早い動きで相手を翻弄する▽上司...
なじみ【馴染み】
[共通する意味] ★よく買ってくれたり、利用してくれたりする、事業主にとってありがたい客。[英] a customer[使い分け]【1】「得意」は、「お得意」また「お得意さん(様)」の形でよく使...